コンテンツにスキップ

宮本忠雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮本 忠雄みやもと・ただお
生誕 宮本 忠雄みやもと ただお
(1930-03-11) 1930年3月11日
日本の旗 日本埼玉県草加市
死没 (1999-01-28) 1999年1月28日(68歳没)
日本の旗 日本
居住 日本の旗 日本
西ドイツの旗 西ドイツ
フランスの旗 フランス
国籍 日本の旗 日本
研究分野 精神医学
精神病理学
病跡学
研究機関 東京医科歯科大学医学部
ハイデルベルク大学医学部
自治医科大学医学部
フランス国立保健医学研究所
出身校 東京医科歯科大学医学部医学科
医学博士東京医科歯科大学1959年
主な受賞歴 日本芸術療法学会賞1986年
日本病跡学会賞1998年
勲四等瑞宝章1999年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

宮本 忠雄(みやもと ただお、1930年3月11日 - 1999年1月28日)は、日本医学者精神科医。専門は精神病理学自治医科大学名誉教授。元日本精神神経学会会長学位は、医学博士東京医科歯科大学[1][2]

来歴

[編集]

人物

[編集]

ルートヴィヒ・ビンスワンガーモーリス・メルロー=ポンティジャック・ラカンなどを翻訳した。日本における病跡学の先駆者として知られる。島崎敏樹、宮本忠雄と続く文明論的病理学の一大系譜を築いた。

受賞歴

[編集]

学会

[編集]

著書

[編集]

単著

[編集]
  • 『精神分裂病の世界』 紀伊国屋新書 1966
  • 『人間的異常の考察』 筑摩書房 1970
  • 『現代の異常と正常 精神医学的人間学のために』 平凡社 1972
  • 『言語と妄想 危機意識の病理』 平凡社 1974 のちライブラリー
  • 『虚像のなかの現代 社会における異常と正常』 PHP研究所 1974
  • 『子供があぶない 社会病理から見た教育診断』 佼成出版社 1979.5
  • 『妄想研究とその周辺』 弘文堂 1982.7
  • 『心がなくなる 病いとしての現代』 思潮社 1983.7
  • 『こころの病理』 日本放送出版協会 1985.1(NHK市民大学
  • 『作品のこころ』を読む 吉富製薬 1996.6
  • 『病跡研究集成 創造と表現の精神病理』 金剛出版 1997.8

共編著

[編集]

翻訳

[編集]
  • 『注意とその病態』 アレクサンドル・バル 島崎敏樹共訳 白水社文庫クセジュ) 1957
  • 『心理療法の26章』 ヴイクトール・E・フランクル みすず書房 1957
  • 『性格学入門』 ローラッヘル みすず書房 1959
  • 『精神分裂病』 ルートヴィヒ・ビンスワンガー 新海安彦、木村敏共訳 みすず書房 1960
  • 『出会いによる精神療法』 ハンス・トリュープ 石福恒雄共訳 牧書店 1965
  • 『性格学入門』 ローラッヘル みすず書房 1966
  • 『現象学的人間学 講演と論文第1』 ビンスワンガー 荻野恒一、木村敏共訳 みすず書房 1967
  • 『エクリ 1』 ジャック・ラカン 竹内迪也、高橋徹他共訳 弘文堂 1972
  • 『知覚の現象学 第2』 メルロ=ポンティ 竹内芳郎木田元共訳 みすず書房 1974
  • 『フロイトと今日の精神分析』 ベルナール・パンゴー編 青土社 1976.12
  • 『味と雰囲気』 フベルトゥス・テレンバッハ 上田宣子共訳 みすず書房 1980.8
  • 『二人であることの病い パラノイアと言語』 ジャック・ラカン 関忠盛共訳 朝日出版社 1984.6(ポストモダン叢書 1)
  • 『家族複合』 ジャック・ラカン 関忠盛共訳 哲学書房 1986.6
  • 『人格との関係からみたパラノイア性精神病』 ジャック・ラカン 関忠盛共訳 朝日出版社 1987.4
  • 『妄想』 L.ビンスワンガー 関忠盛共訳 みすず書房 1990.9

論文

[編集]
  • 「実体的意識について-精神分裂病者における他者の現象学」 『精神神経学雑誌』 第61巻 10号 1959
  • 「現存在分析」 『精神医学最近の進歩・第II巻』 医歯薬出版 1960
  • 島崎敏樹と共著 「天才と狂気」 『性格心理学講座 4. 性格の異常と指導』 金子書房 1960
  • 「妄想の人間学的対人関係論-二人称の精神病理学からみる」 『精神医学』 第3巻 1号 1961
  • 「分裂病性幻覚について-人間学的知覚論の立場から」 『精神神経学雑誌』 第64巻 9号 1962
  • 小田晋と共著 「宗教病理」 『異常心理学講座 5. 社会病理学』 みすず書房 1965
  • 「精神病理学における時間と空間」 『異常心理学講座 10. 精神病理学 4』 みすず書房 1965
  • 「ビンスワンガー」 『異常心理学講座 7. 精神病理学 1』 みすず書房 1966
  • 「狂気論序章」 『科学朝日』 1970
  • 「近代日本における狂気」 『からだの科学』 1970
  • 「パトグラフィー」 『異常心理学講座 9. 精神病理学 3』 みすず書房 1973

参考文献

[編集]
  • 大泉溥 編 編『日本心理学者事典』クレス出版、2003年、1081頁。ISBN 4-87733-171-9 

脚注

[編集]
  1. ^ a b 宮本忠雄『現代の異常と正常 ―精神医学的人間学のために』平凡社、1972年1月。ISBN 9784582822106 
  2. ^ a b 宮本忠雄. “実体的意識性について —精神分裂病における他者の現象学”. 国立国会図書館. 2013年2月19日閲覧。
  3. ^ 笠原嘉「宮本忠雄先生を偲んで」『臨床精神病理』第20巻第1号、1999年4月、81-82頁。 

関連人物

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]