コンテンツにスキップ

小松芳喬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小松 芳喬(こまつ よしたか、1906年4月1日 - 2000年2月7日)は、日本の経済学者、社会経済史学者。1960年社会経済史学会代表理事。1983年日本学士院会員。1979年日経・経済図書文化賞

来歴

[編集]

東京市神田生まれ[1]第一早稲田高等学院[1]経て、1928年早稲田大学政治経済学部卒業[2]、同大学院進学[1]1960年経済学博士

1933年早稲田大学政治経済学部助手[1]1934年同大学講師[1]東京外国語学校での語学習得[3]や1937年から1939年までロンドン大学留学[1]1939年早稲田大学助教授、1942年に教授となった。

著書

[編集]

単著

[編集]
  • 『中世英国農村』弘文堂〈教養文庫 113〉、1942年8月。 
  • 『封建英国とその崩壊過程』弘文堂、1944年7月。 
  • 『紡績機ものがたり 私たちの社会科教室』国民図書刊行会〈教室文庫〉、1949年2月。 
  • 『英国資本主義の歩み 農村の近代化過程』早稲田大学出版部〈早稲田選書〉、1953年11月。 
  • 『英国産業革命史』一条書店、1953年11月。 
    • 『英国産業革命史』(普及版)早稲田大学出版部、1991年3月。ISBN 9784657911070 
  • 『ハイテイブル イギリス随想』一条書店、1960年1月。 
  • 『イギリス農業革命の研究 第一次インクロウジャをめぐる諸問題』岩波書店、1961年9月。 
  • 『三つのゲイヂ』一条書店、1966年8月。 
  • 『イギリス封建制の成立と崩壊』弘文堂、1971年3月。 
  • 『雨のコツウォウルヅ』一条書店、1976年12月。 
  • 『産業革命期の企業者像 綿業王アアクライト伝考』早稲田大学出版部、1979年11月。 
  • 『鉄道の生誕とイギリスの経済』清明会〈清明会叢書 9〉、1984年10月。 
  • 鉄道時刻表事始め ブラドショオ創刊150周年』早稲田大学出版部、1994年5月。ISBN 9784657945235http://www.waseda-up.co.jp/history/post-275.html 
  • イギリス経済史断章』早稲田大学出版部、2000年5月。ISBN 9784657005199http://www.waseda-up.co.jp/economics/post-473.html 

訳書

[編集]

監修

[編集]
  • 寺尾誠、渡辺国広、中村勝巳『西洋経済史』高村象平・小松芳喬監修、世界書院〈経済学全集 3〉、1965年1月。 
  • 『経済史の方法』小松芳喬監修、弘文堂、1969年10月。 

編集

[編集]

共著

[編集]

記念論文集

[編集]
  • 増田富寿、中川敬一郎編集委員 編『近代化と工業化 小松芳喬教授還暦記念論文集』一条書店、1968年5月。 

参考文献

[編集]
  • 無署名 著「小松芳喬教授年譜・著作目録」、増田冨壽ほか 編『近代化と工業化 : 小松芳喬教授還暦記念論文集』一条書店、1968年。NCID BN06319714 

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f 無署名 1968
  2. ^ 早稲田大学 編『早稲田大学一覧(昭和12年)』早稲田大学、1936年12月20日、217頁。NDLJP:1277515/125 
  3. ^ 1925年独語部専修科(『東京外国語学校一覧 昭和13年度』東京外国語学校、1938年12月16日、421頁。NDLJP:1446120/222 )、1929年支那語専修科(『東京外国語学校一覧 昭和13年度』東京外国語学校、1938年12月16日、452頁。NDLJP:1446120/238 )、1930年伊語速成科(『東京外国語学校一覧 昭和13年度』東京外国語学校、1938年12月16日、458-459頁。NDLJP:1446120/241 )、1932年露語専修科(『東京外国語学校一覧 昭和10年度』東京外国語学校、1935年11月23日、403頁。NDLJP:1448392/220 )をそれぞれ修了

外部リンク

[編集]