コンテンツにスキップ

山口勝業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

山口 勝業(やまぐち かつなり、1955年 - )は、日本投資ファンドマネージャー経済学者博士(経済学)専修大学論文博士・2008年)。早稲田大学大学院経営管理研究科教授。イボットソン・アソシエイツ日本法人を創立し、同社代表取締役社長を経て、取締役会長。証券アナリストジャーナル賞受賞。行動経済学会の創立メンバーで、同学会顧問も務める。

人物・経歴

[編集]

福岡県福岡市出身。東京学芸大学附属大泉中学校東京学芸大学附属高等学校を経て[1]、1979年一橋大学社会学部卒業(社会学・社会心理学専攻)[2]。同年日本長期信用銀行入行。1986年イェール大学経営大学院修了[2]、Master of Public and Private Management[3]

1986年長銀ニューヨーク信託米国債券ポートフォリオマネジャー。1989年LTCB-MAS Investment Managementポートフォリオ・マネジャー。1994年長銀投資顧問株式チーフ・ファンド・マネジャー[2]。長銀破綻後、1999年に有限会社ストラテジック・キャピタル・リサーチを設立し、東北大学経済学部非常勤講師も務めた[4]

2000年、イボットソン・アソシエイツ・ジャパンを創立[3]し、同社代表取締役社長に就任。社会基盤研究所社長の平尾光司(のちに専修大学教授等)らの支援を受けながら、同社のスタートアップにあたった[5][2]。2002年に川西諭真壁昭夫と行動経済学のワークショップを開始し、これを発展させ、2007年には行動経済学会を設立した[6][7]。2003年から2008年まで専修大学大学院経済学研究科ファイナンス・コース客員教授兼務[2][4]。2016年イボットソン・アソシエイツ・ジャパン取締役会長[2]。2022年早稲田大学大学院経営管理研究科教授[8]

1991年論文「アクティブ株式運用のためのエキスパート・システム」で証券アナリストジャーナル賞を受賞。2005年論文「わが国産業の株式期待リターンのサプライサイド推計」で再び証券アナリストジャーナル賞を受賞。一橋大学大学院経営管理研究科非常勤講師、日本ファイナンス学会理事、日本証券アナリスト協会試験委員[9][2]、行動経済学会顧問[3]、日本CFA協会理事等を歴任[10]

専門は、資産運用実務、リスクプレミアムの実証分析、行動ファイナンス[2]で、2008年には著書で[11]専修大学の経済学博士の学位を取得[12]

バードウォッチング、絵画制作を趣味とし、学生時代はシンガー・ソングライターを目指していたが断念した経歴を持つ。

著作

[編集]

著書

[編集]

訳書

[編集]
  • ピーター・L.バーンスタイン『証券投資の思想革命』(青山護と共訳)東洋経済新報社 1993年、普及版2006年
  • ピーター・L.バーンスタイン『アルファを求める男たち』東洋経済新報社 2009年

脚注・出典

[編集]
  1. ^ 「山口 勝業」
  2. ^ a b c d e f g h 「山口勝業」一橋大学大学院国際企業戦略研究科
  3. ^ a b c 「主なメンバー」イボットソン・アソシエイツ・ジャパン
  4. ^ a b 「パネリストのプロフィール」大阪大学社会経済研究所 附属行動経済学研究センター
  5. ^ 平尾光司教授退職記念研究会記録」『専修大学社会科学研究所月報』第558号、専修大学社会科学研究所、2009年12月、2-70頁、ISSN 0286312XCRID 1520009407078862080 
  6. ^ 「行動経済学:理論から行動へ」長期投資仲間通信「インベストライフ」
  7. ^ 「行動経済学会設立趣意書」行動経済学会
  8. ^ 山口 勝業 教授 (YAMAGUCHI, Katsunari早稲田大学
  9. ^ 「著者略歴」『証券投資の思想革命[普及版]』
  10. ^ JCS / 日本コンベンションサービス株式会社
  11. ^ 山口勝業『日本経済のリスク・プレミアム : 「見えざるリターン」を長期データから読み解く』東洋経済新報社、2007年。ISBN 9784492653951全国書誌番号:21207518https://id.ndl.go.jp/bib/000008469135 
  12. ^ 山口勝業『日本経済のリスク・プレミアム : 「見えざるリターン」を長期データから読み解く』 専修大学〈博士(経済学) 乙第50号〉、2008年。NAID 500000458269http://id.nii.ac.jp/1682/00000646/