コンテンツにスキップ

早石修

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
早石 修
(はやいし おさむ)
日本学士院より公開された肖像
生誕 (1920-01-08) 1920年1月8日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
カリフォルニア州
死没 (2015-12-17) 2015年12月17日(95歳没)
日本の旗 日本 京都府京都市
居住 日本の旗 日本
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
国籍 日本の旗 日本
研究分野 医化学
研究機関 大阪帝国大学
ウィスコンシン大学
カリフォルニア大学
アメリカ国立衛生研究所
セントルイス・ワシントン大学
京都大学
ヴァンダービルト大学
東京大学
大阪医科大学
大阪バイオサイエンス研究所
出身校 大阪帝国大学
博士課程
指導学生
西塚泰美
本庶佑
清水孝雄
成宮周
岡山博人
主な業績 酸素添加酵素の発見
主な受賞歴 朝日賞1964年
日本学士院賞1967年
ウルフ賞医学部門1986年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

早石 修(はやいし おさむ、1920年1月8日 - 2015年12月17日[1])は、日本医師医学者。位階従三位。専門は生化学医化学京都大学名誉教授大阪バイオサイエンス研究所理事長医学博士(1949年、大阪大学)。アメリカ合衆国カリフォルニア州生まれ。

経歴

[編集]

学外における役職

[編集]

専門業績

[編集]

受賞歴

[編集]
  • 1964年
    • 日本ビタミン学会賞(受賞論文「トリプトファンによるNADの生合成に関する研究」)
    • 松永賞(受賞論文「酸素添加酵素の研究」)
  • 1965年 - 朝日文化賞(受賞論文「酸素添加酵素の発見と研究」)
  • 1967年 - 日本学士院賞(受賞論文「酸素添加酵素の研究」)
  • 1975年 - 第16回藤原賞(受賞論文「POLY(ADP-RIB)の発見、その合成分解酵素の生物学的意義に関する研究」)
  • 1976年 - ニューヨーク科学アカデミー生化学賞
  • 1979年 - スペイン ヒメネス・ディアズ記念賞
  • 1986年 - ウルフ賞医学部門
  • 1995年 - イタリア ルイジ・ムサジョ賞
  • 1999年
    • ルイジアナ州立大学医学部・神経科学センター総長賞
    • カルフォルニア酸素クラブ賞・終身名誉会員
    • 第3回世界睡眠学会連合総会(WFSRS)第1回優秀科学者賞
  • 2007年 - 大阪医科大学

栄典・顕彰

[編集]

著書

[編集]
  • 『酸素と生命』東京大学出版会 1984
  • 『プロスタグランジンの基礎と臨床 研究の歴史・現況と将来への展望』メディカルトリビューン 1988

共編

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 京大名誉教授の早石修さん死去「酸素添加酵素」を発見 朝日新聞 2015年12月19日閲覧
  2. ^ Hayaishi, Osamu (2006). “Memoirs of a biochemist”. IUBMB Life (International Union of Biochemistry and Molecular Biology: Life) 58 (5-6): 242–245. doi:10.1080/15216540600702271. ISSN 1521-6543. 
  3. ^ 訃報:早石修さん 95歳=京都大名誉教授”. 毎日新聞 (2015年12月19日). 2019年12月15日閲覧。
  4. ^ 平成28年1月26日官報
  5. ^ 京都市名誉市民 早石修氏”. 京都市. 2022年9月9日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]