旭川市立旭川小学校
表示
旭川市立旭川小学校 | |
---|---|
北緯43度46分08.46秒 東経142度26分28.01秒 / 北緯43.7690167度 東経142.4411139度座標: 北緯43度46分08.46秒 東経142度26分28.01秒 / 北緯43.7690167度 東経142.4411139度 | |
過去の名称 |
旭川尋常高等小学校 旭川国民学校 東旭川町立旭川小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 旭川市 |
設立年月日 | 1892年10月15日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B101220400273 |
所在地 | 〒078-8261 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
旭川市立旭川小学校(あさひかわしりつ あさひかわしょうがっこう)は、北海道旭川市東旭川南1条にある公立小学校である。
歴史
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
- 1892年(明治25年)10月15日 - 第四中隊に仮校舎設置。
- 1897年(明治30年)2月24日 - 東小・西小を統合し、旭川尋常高等小学校新設認可。
- 1910年(明治43年)11月1日 - 東旭川第三教育所を本校分教所とする。
- 1923年(大正12年)1月14日 - 校舎大改築完成。女子実業補修学校併設。
- 1926年(大正15年)7月1日 - 東旭川町中央青年訓練所開設。
- 1935年(昭和10年)9月15日 - 青年学校開設。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、旭川国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、東旭川町立旭川小学校と改称。同日、高等科廃止。
- 1963年(昭和38年)8月15日 - 東旭川町の旭川市への合併に伴い、旭川市立旭川小学校と改称。
- 1968年(昭和43年)5月28日 - 完全給食実施。
- 1970年(昭和45年)5月29日 - 養護学級開級。
- 1979年(昭和54年)3月31日 - 養護学級閉級。
- 1991年(平成3年)10月20日 - 開校100周年記念式典挙行。
- 1993年(平成5年)7月23日 - 旭川小学校プール完成。
- 1996年(平成8年)
- 4月1日 - 旭川市研究校の指定を受ける。
- 9月24日 - 旭川小学校歴史資料館開館。
- 1997年(平成9年)3月17日 - 第一回還暦卒業証書授与式挙行。
- 2001年(平成13年)10月19日 - 開校110周年記念式典挙行。
- 2008年(平成20年)
- 4月1日 - 病弱学級新設。
- 12月26日 - 新規規格机・椅子入れ替え。
- 2009年(平成21年)9月1日 - 給湯設備改修工事。
- 2010年(平成22年)9月16日 - PC室・職員室コンピューター更新。
- 2011年(平成23年)10月21日 - 開校120周年記念式典挙行。
- 2018年(平成30年)10月26日 - 新校舎竣工。
- 2019年(平成31年・令和元年)
- 2020年(令和2年)2月10日 - 旭川小学校教材園完成。
通学区域
[編集]- 工業団地1条(1丁目~3丁目)、工業団地2条(1丁目~3丁目)、工業団地3条(1丁目~3丁目)、工業団地4条(1丁目~3丁目)、工業団地5条(2丁目・3丁目)、東旭川北1条(3丁目~8丁目)、東旭川北2条(5丁目~7丁目)、東旭川北3条(5丁目・6丁目)、東旭川南1条(3丁目~8丁目)、東旭川南2条(3丁目・6丁目)、東旭川町上兵村、東旭川町下兵村(1番地~12番地・14番地~31番地・44番地~103番地・157番地・166番地~519番地)、東旭川町共栄(114番地・209番地~211番地・305番地)、東旭川町旭正、東旭川町忠別、東旭川町日ノ出、東旭川町倉沼[1]
アクセス
[編集]- 旭川電気軌道バス41系統・47系統で、「東旭川1条東6丁目」バス停下車後、徒歩約190m・約3分。
- JR石北本線東旭川駅から、徒歩約770m・約12分。
- JR旭川駅から、上述の路線バスで、「東旭川1条東6丁目」バス停下車後、徒歩。
学校周辺
[編集]- 旭川市立旭川中学校 - 同一建物内で、かつ主な進学先。
- 社会福祉法人旭川保育会東旭川こども園 - 進学前こども園のひとつ
- 旭川神社
- 旭川神社社務所
- 旭川兵村記念館
- 屯田公園
- 北海道道140号愛別当麻旭川線
- 北海道道542号東旭川停車場線
- 徳厳寺
- やまびこ児童館
- 西本町2丁目会館
- 東旭川わかな公園
- 東旭川郵便局
- 旭川市南消防署東旭川分署
- 医療法人社団慈成会東旭川病院
主な卒業生
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
脚注
[編集]- ^ 令和2年4月1日現在 通学区域一覧(小中学校別) - 旭川市(区域表はPDF)