コンテンツにスキップ

野口弥太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1951年頃

野口 弥太郎(のぐち やたろう、野口 彌太郎、1899年10月1日 - 1976年3月23日)は、日本の洋画家日本芸術院会員。

来歴

[編集]

東京本郷区生まれ[1]。その後朝鮮の仁川、東京、長崎県諫早市神戸と移り住む[1]。1920年、関西学院中学部卒後、川端画塾に学び、1922年、二科展で初入選。1926年、「一九三〇年協会」会員となる。1929年、フランスに渡り、サロン・ドートンヌに出品。1933年、帰国、独立美術協会会員となる。戦後、1949年から日本大学芸術学部教授。以後独立展に出品を続け、1962年、国際形象展同人。1964年、「セビラの行列」で毎日芸術賞受賞、1970年、日大を辞める。1972年、紺綬褒章受章。1973年、芸術選奨文部大臣賞受賞。1975年、勲三等瑞宝章受章、日本芸術院会員。父親は元第一銀行常務取締役の野口弥三[2]

画集

[編集]
  • 野口弥太郎画集 美術工芸会 1942年
  • 野口弥太郎滞欧作 美術出版社 1963年
  • 野口弥太郎水彩素描画集 求竜堂 1975年
  • 野口弥太郎素描集 五月書房 1978年
  • 野口弥太郎画集 日動出版部 1983年

脚注

[編集]
  1. ^ a b 野口弥太郎 東京文化財研究所 2023年12月27日」閲覧。
  2. ^ 野口彌三 (第8版) - 『人事興信録』データベース”. jahis.law.nagoya-u.ac.jp. 2021年1月26日閲覧。

外部リンク

[編集]