コンテンツにスキップ

釧路東部消防組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
釧路東部消防組合消防本部
情報
設置日 1974年4月1日[1]
管轄区域 釧路郡釧路町厚岸郡厚岸町、厚岸郡浜中町
管轄面積 1,415.55 km2
職員定数 111人[2]
消防署数 3
分署数 1(支署)
分遣所数 3
所在地 088-1124
北海道厚岸郡厚岸町宮園2丁目414-2
北緯43度03分32秒 東経144度49分49秒 / 北緯43.05889度 東経144.83028度 / 43.05889; 144.83028座標: 北緯43度03分32秒 東経144度49分49秒 / 北緯43.05889度 東経144.83028度 / 43.05889; 144.83028
法人番号 7000020019666 ウィキデータを編集
リンク 釧路東部消防組合
テンプレートを表示
旧消防本部庁舎(2016年10月)

釧路東部消防組合(くしろとうぶしょうぼうくみあい)は、北海道釧路郡釧路町厚岸郡厚岸町、厚岸郡浜中町が組織する一部事務組合消防組合)。

沿革

[編集]

「釧路東部消防組合の沿革」参照[1]

  • 1974年昭和49年):厚岸郡厚岸町、厚岸郡浜中町釧路郡釧路村により釧路東部消防組合設立。厚岸町に消防本部及び消防署を置き、浜中支署、釧路支署を置く。釧路支署雪裡分遣所設置。
  • 1975年(昭和50年):消防本部・消防署・消防団合同庁舎新築。救急業務開始。
  • 1978年(昭和53年):浜中支署茶内分遣所新築。
  • 1979年(昭和54年):釧路支署雪裡分遣所新築。
  • 1980年(昭和55年):釧路村が町制施行し、釧路町となる。
  • 1982年(昭和57年):釧路市消防本部と消防相互応援協定締結。根室北部消防事務組合と消防相互応援協定締結。
  • 1983年(昭和58年):釧路西部消防組合と消防相互応援協定締結。根室市消防本部と消防相互応援協定締結。
  • 1986年(昭和61年):消防署上尾幌分遣所新築。
  • 1989年平成元年):釧路支署・浜中支署を消防署に、雪裡分遣所を雪裡支署に昇格。消防署を厚岸消防署に改称。
  • 1991年(平成03年):北海道広域消防相互応援協定締結。
  • 1992年(平成04年):浜中消防署・消防団庁舎新築。
  • 1995年(平成07年):緊急消防援助隊の消火部隊として1隊登録。
  • 1996年(平成08年):北海道消防防災ヘリコプター応援協定締結。釧路消防署遠矢支署新築。
  • 2007年(平成19年):釧路消防署・消防団庁舎新築。釧路消防署と雪裡支署を統合。
  • 2017年(平成29年):消防本部・厚岸消防署新築移転。

組織

[編集]

「釧路東部消防組合の組織系統図」参照[3]

  • 管理者 - 副管理者
    • 会計管理者
      • 消防本部
        • 総務課
        • 警防課
          • 釧路消防署
            • 遠矢支署
            • 昆布森分遣所
          • 厚岸消防署
            • 上尾幌分遣所
          • 浜中消防署
            • 茶内分遣所

消防車両

[編集]

「消防車両の現況」参照[4]

消防署

[編集]
消防署 住所 支署 分遣所
釧路消防署 釧路郡釧路町字別保原野南25線54-3 遠矢:釧路郡釧路町字トリトウシ88-312 昆布森:釧路郡釧路町大字昆布森村字チョロベツ甲4-5
厚岸消防署 厚岸郡厚岸町宮園2丁目414-2 上尾幌:厚岸郡厚岸町大字苫多村字上尾幌市街69
浜中消防署 厚岸郡浜中町霧多布西1条1-23 茶内:厚岸郡浜中町茶内栄79(支所合同)

脚注

[編集]
  1. ^ a b 釧路東部消防組合の沿革” (PDF). 釧路東部消防組合. 2016年6月26日閲覧。
  2. ^ 消防年報, p. 2.
  3. ^ 釧路東部消防組合の組織系統図” (PDF). 釧路東部消防組合. 2016年6月26日閲覧。
  4. ^ 消防年報, pp. -7-9.

参考資料

[編集]

外部リンク

[編集]