コンテンツにスキップ

階段室

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名古屋市市政資料館中央階段室

階段室(かいだんしつ)とは、集合住宅などといった建築物に設けられた、階段だけが設置された空間である。階段室は上下階を階段にて貫通する竪穴区画であり火災時には煙突となりうるため、ごく一部の例外を除き独立した防火区画とされ、構造および仕上げの制限を受ける[1][2]

東京国立博物館日本銀行大阪支店(旧館階段室)[3]のように、意匠を凝らして造られている階段室もある。

「階段室型」の住棟形式

[編集]

集合住宅の住棟形式に階段室型がある。廊下がなく、階段室から直接各戸に出入りするように設計した形式をいう[4]。日本においては同潤会アパート昭和30年代から大量に供給された団地で多く採用されてきた。プライバシー通風採光などといった条件に優れている。

団地と呼ばれる建築群は多くが4-5階建てであり、エレベーターを持たず、向かい合う2戸で1つの共用階段を持っている[5]。昭和50年代後半(1980年代)以降は、エレベータのない階段室型プランが採用されることは少なくなった。

既存の階段室型団地をリノベーションし、後付けでエレベータを設置する事例もある[6]

なお、集合住宅の中央部分に階段室・エレベータホールを配置し、ホールから各戸に移動できるように構築した形式は、センターコア型と呼称される[4]

脚注

[編集]
  1. ^ 階段室」『精選版 日本国語大辞典』https://kotobank.jp/word/%E9%9A%8E%E6%AE%B5%E5%AE%A4コトバンクより2021年11月1日閲覧 
  2. ^ 基準法施行令(昭和二十五年政令第三百三十八号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2021年11月1日閲覧。
  3. ^ 階段室の詳しいご紹介”. 日本銀行大阪支店. 2021年11月1日閲覧。
  4. ^ a b 第2章 集合住宅の建て方および住まい方に関する調査” (pdf). 国立研究開発法人建築研究所. 2021年11月1日閲覧。
  5. ^ マンションの間取りの基本:階段室型 マンション物件選びのポイント”. All About (2017年6月5日). 2021年11月1日閲覧。
  6. ^ 階段室型住棟におけるエレベーター・共用廊下の新設(西東京市ひばりが丘団地)[1]、階段室型住棟におけるエレベーターの新設(堺市向ヶ丘第一団地)[2]