コンテンツにスキップ

高柳芳夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高柳 芳夫たかやなぎ よしお
誕生 (1931-01-17) 1931年1月17日
日本の旗 日本栃木県宇都宮市
死没 (2023-11-23) 2023年11月23日(92歳没)
職業 小説家
最終学歴 京都大学大学院修士課程修了
活動期間 1974年 - 1990年
ジャンル 推理小説
代表作 『プラハからの道化たち』
主な受賞歴 オール讀物推理小説新人賞
江戸川乱歩賞
デビュー作 「『黒い森』の宿」
テンプレートを表示

(たかやなぎ よしお、1931年1月17日 - 2023年11月23日[1])は、日本の元小説家外交官

来歴

[編集]

栃木県宇都宮市生まれ。京都大学独文科卒業、同大学院修士課程修了。

1957年、外務省入省。在独大使館ベルリン総領事館副総領事等を歴任。

1971年、「『黒い森』の宿」で第10回オール讀物推理小説新人賞受賞。1973年、「『禿鷹城』の惨劇」で第19回江戸川乱歩賞候補になるが落選。松本清張の推薦もあって刊行されるが、外務省研修所教務主事に左遷され、1977年に退職。

1979年、プラハの春以後の国際情勢を題材とした「プラハからの道化たち」で第25回江戸川乱歩賞受賞。同作は週刊文春ミステリーベスト10で第1位になった。その後、作家として活動するかたわら、桐朋学園大学教授としてドイツ語を教える。西ドイツ勲一等功績十字勲章受章。1990年を最後に小説家を廃業する。

文学賞受賞・候補歴

[編集]

作品リスト

[編集]

小説

[編集]

単行本

[編集]
  • 『禿鷹城(ガイエルスブルグ)』の惨劇(1974年1月 講談社 / 1979年9月 講談社【新装版】 / 1984年6月 新潮文庫
  • ライン河の舞姫(1977年3月 講談社)
    • 【改題】「ラインの薔薇城」殺人事件(1984年1月 新潮文庫)
  • プラハからの道化たち(1979年9月 講談社 / 1983年7月 講談社文庫
  • 影を裁く日(1980年11月 講談社 / 1984年8月 講談社文庫)
  • ライン河の白い霧笛(1981年3月 トクマ・ノベルズ / 1984年11月 徳間文庫)
  • ベルリンの柩(1981年9月 講談社 / 1985年1月 新潮文庫)
  • モスクワの星を撃て(1982年6月 フタバノベルス / 1984年3月 双葉ポケット文庫)
  • ベルリンの『壁』に死す(1982年10月 フタバノベルス / 1984年11月 双葉文庫)
  • ベルリンの女(1982年10月 広済堂出版 / 1985年6月 徳間文庫)
  • ベルリンの夜に逃れて(1983年2月 講談社ノベルス / 1986年10月 講談社文庫)
  • プラハの花嫁(1983年6月 講談社)
    • 【改題】日本大使館殺人事件簿(1987年11月 徳間文庫)
  • 摩天楼(ニューヨーク)の弩(1983年8月 祥伝社ノン・ノベル / 1986年8月 徳間文庫)
  • モスクワから来たスパイ(1983年10月 講談社ノベルス / 1987年4月 講談社文庫)
  • 維納(ウィーン)の森殺人事件(1984年6月 フタバノベルス / 1987年4月 双葉文庫)
  • 悪夢の書簡 ベルリンの壁殺人事件(1985年1月 講談社ノベルス)
  • 闇からの呼び声(1985年3月 フタバノベルス / 1989年3月 双葉文庫)
  • オーロラの叫び(1985年6月 光風社出版)
  • 今だから言おう(1985年6月 講談社)
  • 殺人者は雨の夜に(1985年10月 光風社ノベルス)
  • 死を呼ぶ聖女(1985年11月 祥伝社ノン・ノベル
    • 【改題】古都の殺人(1989年5月 祥伝社ノン・ポシェット)
  • 津軽富士殺人事件(1986年6月 トクマ・ノベルズ / 1989年8月 徳間文庫)
  • ローレライの幽霊船 草葉宗平推理ノート(1986年7月 光風社出版)
  • ロマンチック街道殺人ルート(1987年3月 光風社ノベルス)
  • 陰府(よみ)からの使者(1988年6月 光風社出版)
  • 奈良-紀州殺人周遊ルート(1988年8月 トクマ・ノベルズ / 1991年4月 徳間文庫)
  • 悪魔たちの輪舞曲(ロンド)日米核密約の陰謀(1988年12月 光風社出版)
  • 京都「時代祭り」殺人事件(1990年2月 トクマ・ノベルズ)
  • マルタの鷹を撃て(1990年6月 徳間書店)

アンソロジー

[編集]

「」内が高柳芳夫の作品

  • 疑惑の構図(1984年11月 文春文庫)「『黒い森』の宿」
  • 殺しのパフォーマンス(1985年3月 講談社文庫)「ベルリンの柩」

ドイツ語関連

[編集]
  • みんなで学ぼうやさしいドイツ語(1993年4月 郁文堂) - 共著:玉川裕子

脚注

[編集]
  1. ^ 「文藝家協会ニュース」1月

関連項目

[編集]