コンテンツにスキップ

2011年のロードレース世界選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2011年の
FIMロードレース世界選手権
前年: 2010 翌年: 2012

2011年のロードレース世界選手権は、FIMロードレース世界選手権の第63回大会となる。

シーズンの概要

[編集]

125ccクラスはこのシーズンが最後の開催となり、2012年からは4ストローク250cc単気筒のMoto3クラスに改編となる[1]

MotoGPクラスでは2012年より排気量の上限が1000ccへと拡大される事から、800ccエンジンのみで争われるのはこのシーズンが最後となった[2]。7度の最高峰クラスチャンピオンであるバレンティーノ・ロッシヤマハからドゥカティに移籍、2007年チャンプのケーシー・ストーナーはドゥカティからホンダに移った。2010年チャンプのホルヘ・ロレンソとランキング2位のダニ・ペドロサはそれぞれヤマハ、ホンダに残留、ベン・スピーズがヤマハワークスに昇格しロレンソのチームメイトを務めた。ルーキーとしてはスーパーバイク世界選手権からカル・クラッチロー、Moto2クラスからカレル・アブラハムの二人を迎えた。

グランプリ

[編集]

2010年9月30日、全18戦からなる開催カレンダーがFIMより発表された[3]。また2011年3月15日、当初のカレンダーでは4月22 - 24日に第3戦として開催予定だった日本GPは、東日本大震災のために9月30日 - 10月2日に延期された[4][5]

Rd. 決勝日 GP サーキット 125ccクラス勝者 Moto2クラス勝者 MotoGPクラス勝者 レポート
1 3月20日 カタールの旗 カタールGP ロサイル スペインの旗 ニコラス・テロル ドイツの旗 ステファン・ブラドル オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー 詳細
2 4月3日 スペインの旗 スペインGP ヘレス スペインの旗 ニコラス・テロル イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ 詳細
3 5月1日 ポルトガルの旗 ポルトガルGP エストリル スペインの旗 ニコラス・テロル ドイツの旗 ステファン・ブラドル スペインの旗 ダニ・ペドロサ 詳細
4 5月15日 フランスの旗 フランスGP ル・マン スペインの旗 マーベリック・ビニャーレス スペインの旗 マルク・マルケス オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー 詳細
5 6月5日 カタルーニャ州の旗 カタルニアGP カタルニア スペインの旗 ニコラス・テロル ドイツの旗 ステファン・ブラドル オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー 詳細
6 6月12日 イギリスの旗 イギリスGP シルバーストン ドイツの旗 ジョナス・フォルガー ドイツの旗 ステファン・ブラドル オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー 詳細
7 6月25日 オランダの旗 ダッチTT アッセン スペインの旗 マーベリック・ビニャーレス スペインの旗 マルク・マルケス アメリカ合衆国の旗 ベン・スピーズ 詳細
8 7月3日 イタリアの旗 イタリアGP ムジェロ スペインの旗 ニコラス・テロル スペインの旗 マルク・マルケス スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ 詳細
9 7月17日 ドイツの旗 ドイツGP ザクセンリンク スペインの旗 エクトル・ファウベル スペインの旗 マルク・マルケス スペインの旗 ダニ・ペドロサ 詳細
10 7月24日 アメリカ合衆国の旗 アメリカGP ラグナ・セカ MotoGPクラスのみ開催 オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー 詳細
11 8月14日 チェコの旗 チェコGP ブルノ ドイツの旗 サンドロ・コルテセ イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー 詳細
12 8月28日 アメリカ合衆国の旗 インディアナポリスGP インディアナポリス スペインの旗 ニコラス・テロル スペインの旗 マルク・マルケス オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー 詳細
13 9月4日 サンマリノの旗 サンマリノGP ミザノ スペインの旗 ニコラス・テロル スペインの旗 マルク・マルケス スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ 詳細
14 9月18日 アラゴン州の旗 アラゴンGP アラゴン スペインの旗 ニコラス・テロル スペインの旗 マルク・マルケス オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー 詳細
15 10月2日 日本の旗 日本GP もてぎ フランスの旗 ヨハン・ザルコ イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ スペインの旗 ダニ・ペドロサ 詳細
16 10月16日 オーストラリアの旗 オーストラリアGP フィリップアイランド ドイツの旗 サンドロ・コルテセ サンマリノの旗 アレックス・デ・アンジェリス オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー 詳細
17 10月23日 マレーシアの旗 マレーシアGP セパン スペインの旗 マーベリック・ビニャーレス スイスの旗 トーマス・ルティ 中止 詳細
18 11月6日 バレンシア州の旗 バレンシアGP バレンシア スペインの旗 マーベリック・ビニャーレス イタリアの旗 ミケーレ・ピロ オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー 詳細
† = ナイトレース
†† = 土曜日決勝
‡ = MotoGPクラスのみの開催

ポイントランキング

[編集]

ポイントシステム

[編集]

上位15名のライダーにポイントが与えられる。ポイントの授与はレースを完走することが条件となる。

順位  1位   2位   3位   4位   5位   6位   7位   8位   9位   10位   11位   12位   13位   14位   15位 
ポイント 25 20 16 13 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1

ライダーズ・ランキング

[編集]

MotoGPクラス

[編集]
  • 凡例
  • ボールド体はポールポジション、イタリック体はファステストラップを記録。
順位 ライダー バイク QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
POR
ポルトガルの旗
FRA
フランスの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
ITA
イタリアの旗
GER
ドイツの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
1 オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー ホンダ 1 Ret 3 1 1 1 2 3 3 1 1 1 3 1 3 1 C 1 350
2 スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ ヤマハ 2 1 2 4 2 Ret 6 1 2 2 4 4 1 3 2 INJ INJ INJ 260
3 イタリアの旗 アンドレア・ドヴィツィオーゾ ホンダ 4 12 4 2 4 2 3 2 4 5 2 5 5 Ret 5 3 C 3 228
4 スペインの旗 ダニ・ペドロサ ホンダ 3 2 1 Ret INJ INJ INJ 8 1 3 Ret 2 2 2 1 4 C 5 219
5 アメリカ合衆国の旗 ベン・スピーズ ヤマハ 6 Ret Ret 6 3 Ret 1 4 5 4 5 3 6 5 6 INJ DNS 2 176
6 イタリアの旗 マルコ・シモンチェリ ホンダ 5 Ret Ret 5 6 Ret 9 5 6 Ret 3 12 4 4 4 2 C† 139
7 イタリアの旗 バレンティーノ・ロッシ ドゥカティ 7 5 5 3 5 6 4 6 9 6 6 10 7 10 Ret Ret C Ret 139
8 アメリカ合衆国の旗 ニッキー・ヘイデン ドゥカティ 9 3 9 7 8 4 5 10 8 7 7 14 Ret 7 7 7 C Ret 132
9 アメリカ合衆国の旗 コーリン・エドワーズ ヤマハ 8 Ret 6 13 INJ 3 7 9 10 8 8 7 13 13 8 5 C INJ 109
10 日本の旗 青山博一 ホンダ 10 4 7 8 Ret 9 8 11 15 10 9 9 11 11 9 Ret C 12 98
11 スペインの旗 エクトル・バルベラ ドゥカティ 12 6 Ret 9 11 11 12 7 11 9 10 Ret 9 8 Ret INJ C 11 82
12 イギリスの旗 カル・クラッチロー ヤマハ 11 8 8 Ret 7 INJ 14 Ret 14 Ret Ret 11 10 9 11 Ret C 4 70
13 スペインの旗 アルバロ・バウティスタ スズキ INJ INJ 13 12 12 5 11 13 7 Ret Ret 6 8 6 Ret Ret C Ret 67
14 チェコの旗 カレル・アブラハム ドゥカティ 13 7 Ret 10 10 7 Ret 12 12 11 Ret Ret 12 Ret DNS 10 C 8 64
15 スペインの旗 トニ・エリアス ホンダ Ret 9 11 11 13 8 10 15 16 13 11 13 15 Ret Ret 8 C 10 61
16 フランスの旗 ランディ・ド・プニエ ドゥカティ Ret Ret 10 Ret Ret 12 Ret 14 13 INJ 12 8 14 12 10 6 C Ret 49
17 イタリアの旗 ロリス・カピロッシ ドゥカティ Ret 11 12 Ret 9 10 INJ INJ INJ 12 13 Ret Ret Ret INJ 9 C 9 43
18 日本の旗 中須賀克行 ヤマハ C 6 10
19 アメリカ合衆国の旗 ジョシュ・ヘイズ ヤマハ 7 9
20 日本の旗 秋吉耕佑 ホンダ 13 12 7
21 アメリカ合衆国の旗 ジョン・ホプキンス スズキ 10 INJ 6
22 日本の旗 伊藤真一 ホンダ 13 3
フランスの旗 シルバン・ギュントーリ ドゥカティ 17 0
アメリカ合衆国の旗 ベン・ボストロム ホンダ Ret 0
オーストラリアの旗 ダミアン・カドリン ドゥカティ Ret DNQ 0
順位 ライダー バイク QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
POR
ポルトガルの旗
FRA
フランスの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
ITA
イタリアの旗
GER
ドイツの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
注釈
[編集]

† マルコ・シモンチェリはマレーシアGPでの事故で重傷を負い死去した。

Moto2クラス

[編集]
  • 凡例
  • ボールド体はポールポジション、イタリック体はファステストラップを記録。
順位 ライダー バイク QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
POR
ポルトガルの旗
FRA
フランスの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
ITA
イタリアの旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
1 ドイツの旗 ステファン・ブラドル カレックス 1 5 1 3 1 1 Ret 2 2 3 6 2 8 4 2 2 Ret 274
2 スペインの旗 マルク・マルケス スッター Ret Ret 21 1 2 Ret 1 1 1 2 1 1 1 2 3 DNS INJ 251
3 イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ スッター 2 1 13 Ret 15 16 12 5 14 1 11 3 2 1 8 9 11 177
4 サンマリノの旗 アレックス・デ・アンジェリス モトビ 4 7 12 10 6 Ret 5 4 3 4 15 4 4 6 1 4 12 174
5 スイスの旗 トーマス・ルティ スッター 3 2 Ret 5 Ret 15 8 6 5 5 17 8 7 3 11 1 17 151
6 イタリアの旗 シモーネ・コルシ FTR 6 3 5 7 4 10 14 7 8 9 14 10 3 5 15 Ret Ret 127
7 イギリスの旗 ブラッドリー・スミス テック3 9 4 29 9 19 2 3 3 Ret Ret 4 6 6 7 18 INJ 23 121
8 スイスの旗 ドミニク・エガーター スッター 13 28 4 8 Ret 20 18 11 12 8 12 13 9 8 12 5 3 94
9 イタリアの旗 ミケーレ・ピロ モリワキ 8 9 22 14 12 3 17 Ret 10 18 20 14 Ret 13 14 7 1 84
10 スペインの旗 エステベ・ラバト FTR 14 15 10 21 7 6 7 16 Ret 7 3 11 16 9 Ret 11 Ret 79
11 日本の旗 高橋裕紀 モリワキ 5 Ret 3 2 Ret 7 Ret 14 Ret 12 25 7 31 30 10 Ret Ret 77
11 スペインの旗 アレックス・エスパルガロ ポンス カレックス 11 24 Ret 6 3 18 16 9 Ret 6 10 Ret 5 31 13 8 21 76
12 スペインの旗 ポル・エスパルガロ FTR 22 20 6 13 16 Ret Ret 28 13 16 2 9 14 15 5 3 14 75
13 スペインの旗 フリアン・シモン スッター 10 6 2 4 Ret INJ INJ INJ Ret INJ 7 12 17 INJ INJ INJ 10 68
14 イギリスの旗 スコット・レディング スッター 31 23 25 16 11 5 24 27 7 26 5 5 15 20 7 10 30 63
15 フィンランドの旗 ミカ・カリオ スッター 20 17 Ret Ret 8 Ret Ret 17 DNS 13 9 15 10 10 16 5 2 62
16 トルコの旗 ケナン・ソフォーグル スッター 18 16 Ret 26 Ret 8 2 10 11 10 INJ INJ INJ 19 6 12 20 59
17 スイスの旗 ランディ・クルメナッハ カレックス 27 27 7 12 5 11 9 13 4 Ret 21 19 21 24 21 21 16 52
19 コロンビアの旗 ヨニー・エルナンデス FTR 12 14 18 20 9 9 13 Ret 6 Ret INJ INJ INJ 23 24 DSQ 6 43
20 ドイツの旗 マックス・ノイキルヒナー MZ-RE ホンダ 15 10 DNS 15 10 12 10 8 Ret Ret 24 Ret 13 18 Ret Ret 9 42
21 フランスの旗 ジュール・クルーセル スッター 7 Ret Ret 11 23 4 Ret 15 9 Ret 16 Ret Ret 16 Ret 13 13 41
22 オーストラリアの旗 アンソニー・ウエスト MZ-RE ホンダ Ret 11 27 25 22 Ret 4 21 23 29 26 27 11 12 Ret Ret 4 40
26 フランスの旗 マイク・ディ・メッリオ テック3 19 26 9 Ret Ret 17 Ret 24 16 15 27 16 12 27 9 14 7 30
24 イタリアの旗 マッティア・パシーニ FTR Ret 13 20 23 Ret Ret 6 20 19 11 8 17 Ret 14 Ret Ret Ret 28
25 イタリアの旗 クラウディオ・コルティ スッター 21 21 11 22 17 Ret 15 23 15 14 22 18 19 INJ 4 Ret 15 23
26 ベルギーの旗 ザビエル・シメオン テック3 25 19 26 18 14 Ret Ret 12 18 23 13 Ret 18 11 Ret 15 8 23
27 イタリアの旗 アレックス・バルドリーニ スッター 28 Ret 8 Ret 13 14 11 Ret 17 Ret 18
ポンス カレックス 34 Ret 22
モリワキ 19
28 アメリカ合衆国の旗 ケニー・ノエス FTR 24 29 17 17 Ret Ret Ret 29 20 20 Ret 23 23 17 22 Ret 5 11
29 イギリスの旗 ケブ・コフラン FTR Ret 8 DNS 27 24 13 21 11
30 タイ王国の旗 ラタパー・ウィライロー FTR Ret 12 Ret 24 DNS Ret Ret Ret 25 17 Ret Ret Ret 22 INJ INJ Ret 4
31 スペインの旗 リカルド・カルダス モリワキ 17 22 14 Ret INJ INJ 19 22 28 22 19 21 25 Ret 17 DNS INJ 2
32 スペインの旗 アクセル・ポンス ポンス カレックス 16 Ret 15 Ret Ret Ret Ret INJ 22 24 INJ INJ INJ Ret 19 Ret INJ 1
イタリアの旗 ラファエレ・デ・ロサ モリワキ 30 25 16 19 0
FTR 21
スッター Ret 23 22 Ret Ret 20 Ret Ret
スペインの旗 ホアン・オリベ FTR 26 28 26 23 16 26 0
スペインの旗 ジョルディ・トーレス スッター Ret 19 21 19 18 DNS 20 Ret Ret 17 18 0
スペインの旗 カルメロ・モラーレス モリワキ 18 Ret 20 25 0
スッター INJ Ret Ret Ret
スペインの旗 ハビエル・フォレス スッター 26 18 19 29 Ret 19 23 0
フランスの旗 バレンティン・デビス FTR 23 30 Ret 28 20 22 Ret 18 Ret 21 30 25 29 21 Ret Ret Ret 0
マラヤ連邦の旗 Mohamad Zamri Baba モリワキ 18 0
スペインの旗 Ivan Moreno スッター 25 19 0
日本の旗 小山知良 スッター 20 24 0
TSR6 28
マラヤ連邦の旗 Hafizh Syahrin モリワキ 20 0
コロンビアの旗 サンティアゴ・エルナンデス FTR Ret 31 24 Ret 21 INJ Ret 30 24 27 33 27 26 Ret 26 Ret 22 0
オランダの旗 マイケル・ファン・デル・マーク テン・ケイト 22 0
ベネズエラの旗 ロベルティーノ・ピエトリ スッター 29 Ret 23 30 Ret 23 26 26 26 25 32 Ret 30 25 Ret 22 24 0
カタールの旗 マシェル・アル・ナイミ モリワキ Ret 33 28 31 Ret 24 25 31 30 30 35 30 32 29 28 23 27 0
カタールの旗 ナサール・アル・マルキ モリワキ 32 25 29 0
スペインの旗 エレナ・ロセール スッター DNQ 33 25 0
南アフリカ共和国の旗 スティーブン・オデンダール スッター 32 Ret Ret Ret 27 28 0
スペインの旗 セルヒオ・ガデア モリワキ 27 DNS INJ INJ INJ 0
オーストラリアの旗 ブレイク・レイ=スミス FTR 27 0
アメリカ合衆国の旗 ヤコブ・ガニエ FTR 31 28 0
スペインの旗 Oscar Climent MIR Racing 28 0
イタリアの旗 トマソ・ロレンツェッティ FTR Ret 29 Ret 0
アメリカ合衆国の旗 J・D・ビーチ FTR 29 0
イタリアの旗 Alessandro Andreozzi FTR 29 0
オーストラリアの旗 Alex Cudlin モリワキ 32 0
イタリアの旗 Mattia Tarozzi スッター Ret 0
オーストラリアの旗 Kris McLaren スッター Ret 0
タイ王国の旗 アピワット・ウォンタナオン FTR Ret 0
ポーランドの旗 ルーカス・ワルガラ モリワキ Ret DNQ 0
日本の旗 中上貴晶 スッター DNS 0
順位 ライダー バイク QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
POR
ポルトガルの旗
FRA
フランスの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
ITA
イタリアの旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント

125ccクラス

[編集]
  • 凡例
  • ボールド体はポールポジション、イタリック体はファステストラップを記録。
順位 ライダー バイク QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
POR
ポルトガルの旗
FRA
フランスの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
ITA
イタリアの旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
1 スペインの旗 ニコラス・テロル アプリリア 1 1 1 2 1 8 INJ 1 4 Ret 1 1 1 2 6 5 2 302
2 フランスの旗 ヨハン・ザルコ デルビ 6 3 3 5 6 2 5 2 2 2 5 2 2 1 3 3 Ret 262
3 スペインの旗 マーベリック・ビニャーレス アプリリア 9 Ret 4 1 2 Ret 1 3 3 6 2 7 3 4 8 1 1 248
4 ドイツの旗 サンドロ・コルテセ アプリリア 2 6 2 7 4 7 4 12 8 1 3 4 7 5 1 2 Ret 225
5 スペインの旗 エクトル・ファウベル アプリリア 11 11 Ret 4 7 3 6 5 1 4 7 5 Ret 3 7 4 3 177
6 ドイツの旗 ジョナス・フォルガー アプリリア 5 2 5 6 3 1 8 Ret 7 INJ 9 9 10 6 DNS 6 5 161
7 スペインの旗 エフレン・バスケス デルビ 4 9 6 3 5 5 7 4 Ret Ret 6 3 4 Ret 4 11 4 160
8 スペインの旗 ルイス・サロム アプリリア 8 Ret 8 10 Ret 4 2 6 5 DNS INJ Ret 5 23 2 Ret 7 116
9 スペインの旗 セルヒオ・ガデア アプリリア 3 Ret 12 8 8 Ret 3 7 6 5 4 8 103
10 スペインの旗 アルベルト・モンカヨ アプリリア 7 16 Ret 11 15 17 15 9 11 3 INJ 11 8 7 5 9 6 94
11 イギリスの旗 ダニー・ケント アプリリア 13 4 15 17 11 10 6 15 9 Ret 13 6 6 9 22 10 17 82
12 チェコの旗 ヤコブ・コーンフェール アプリリア 23 7 13 21 10 9 16 10 13 7 10 12 13 11 13 8 24 72
13 スペインの旗 アドリアン・マルティン アプリリア 28 12 9 14 9 6 33 Ret Ret Ret Ret 26 9 8 27 Ret * 45
14 ポルトガルの旗 ミゲル・オリベイラ アプリリア 10 Ret 7 9 Ret INJ INJ 8 Ret 23 8 10 Ret 44
15 ドイツの旗 マルセル・シュロッター マヒンドラ 21 13 18 Ret 16 Ret 9 11 16 14 Ret 15 11 12 11 Ret 12 36
16 イタリアの旗 シモーネ・グロツキー アプリリア 14 17 10 12 25 Ret 12 13 17 8 11 INJ INJ INJ INJ INJ INJ 32
17 フランスの旗 ルイ・ロッシ アプリリア 15 14 Ret 13 12 13 30 Ret 18 15 12 Ret Ret DNS 9 18 10 31
18 マレーシアの旗 ズルファミ・カイルディン デルビ 19 10 11 19 Ret 18 14 18 24 9 19 27 Ret 15 20 7 25 30
19 イギリスの旗 ダニー・ウェブ マヒンドラ 16 Ret 16 Ret Ret 11 13 Ret 14 12 DNS 21 15 Ret 10 13 Ret 24
20 イタリアの旗 ルイジ・モルシアーノ アプリリア 20 20 21 20 18 DNS 17 Ret 19 11 15 14 12 Ret 12 Ret 9 23
21 フィンランドの旗 ニクラス・アジョ アプリリア 17 Ret 14 Ret 13 16 Ret 22 10 Ret Ret INJ Ret Ret Ret INJ 8 19
22 フランスの旗 アレクシ・マスボー アプリリア 15 18
KTM 14 14 11 16 26 Ret 14 20 Ret Ret 14 12 22
23 オランダの旗 ジャスパー・イウェマ アプリリア 12 Ret Ret 18 17 Ret Ret 14 15 10 16 Ret Ret 13 Ret Ret 20 16
24 イギリスの旗 テイラー・マッケンジー アプリリア 18 5 DNS 22 28 12 26 17 Ret 21 21 22 Ret Ret 18 21 Ret 15
25 イタリアの旗 アレッサンドロ・トヌッチ アプリリア 22 19 DNS 26 29 20 23 20 25 19 23 17 14 10 16 15 13 12
26 日本の旗 尾野弘樹 KTM Ret 8 17 16 8
27 イタリアの旗 マヌエル・タタショア アプリリア Ret 18 17 19 22 11 5
28 イギリスの旗 ハリー・スタフォード アプリリア 25 18 Ret Ret Ret DNS 25 Ret Ret 13 Ret Ret Ret 14 DNS Ret Ret 5
29 ドイツの旗 トニ・フィンスターブッシュ KTM 12 4
30 チェコの旗 ミロスラフ・ポポフ アプリリア 19 17 13 3
31 イギリスの旗 ジョン・マクフィー アプリリア 26 15 14 3
32 スペインの旗 ジュゼップ・ロドリゲス アプリリア 15 23 21 Ret Ret 17 14 Ret 3
33 スイスの旗 ジュリアン・ペドーネ アプリリア 26 Ret 19 23 21 Ret 19 23 20 24 24 23 18 19 25 17 15 1
34 ノルウェーの旗 ストゥーラ・ファーガーハーグ アプリリア 19 Ret 31 Ret 21 16 Ret Ret 16 18 15 19 16 1
オーストラリアの旗 ジャック・ミラー アプリリア Ret 0
KTM 24 16 23 16 Ret
イタリアの旗 Kevin Calia アプリリア Ret 16 0
南アフリカ共和国の旗 ブラッド・ビンダー アプリリア 17 20 21 Ret Ret 0
日本の旗 大久保光 ホンダ 17 0
ドイツの旗 Luca Gruenward KTM 18 Ret 18 0
イタリアの旗 フランチェスコ・マウリエロ アプリリア 27 Ret Ret 24 20 Ret 24 21 22 20 18 Ret Ret 0
ハンガリーの旗 ピーター・セベスティエン KTM 23 25 22 Ret 20 Ret Ret 26 22 0
アプリリア 18
スペインの旗 ホアン・ペレロ アプリリア Ret 23 20 Ret 27 19 27 Ret 23 22 20 25 Ret 22 Ret Ret INJ 0
イタリアの旗 Allesandro Giorgi アプリリア 19 0
スイスの旗 Damien Raemy KTM 19 0
スペインの旗 Daniel Ruiz ホンダ 21 19 0
スペインの旗 Pedro Rodriguez アプリリア 20 0
オーストラリアの旗 アーサー・シシス アプリリア 20 0
日本の旗 森俊也 アプリリア 21 0
スイスの旗 Marco Colandrea アプリリア 24 23 21 0
ドイツの旗 Kevin Hanus ホンダ 24 22 24 Ret 23 0
オランダの旗 Bryan Schouten ホンダ 22 0
ドイツの旗 ダニエル・カーセイニンガー KTM 24 22 0
インドの旗 サラス・クマー アプリリア DNQ DNQ 24 INJ INJ INJ 0
チェコの旗 Ladislav Chmelik アプリリア 24 0
日本の旗 山本剛大 ホンダ 24 0
マレーシアの旗 Farid Badrul デルビ 24 0
イタリアの旗 Luca Fabrizio アプリリア 25 0
オーストラリアの旗 Joshua Hook アプリリア 26 0
フランスの旗 Kevin Szalai アプリリア 27 0
ドイツの旗 Felix Forstenhaeusler ホンダ 27 0
フランスの旗 Kevin Thobois ホンダ 28 0
オランダの旗 Thomas Van Leeuwen ホンダ 28 0
オランダの旗 Jerry Van De Bunt ホンダ 29 0
オランダの旗 Ernst Dubbink ホンダ 32 0
イタリアの旗 Massimo Parziani アプリリア Ret Ret 0
ドイツの旗 マービン・フリッツ ホンダ Ret 0
日本の旗 渡辺陽向 ホンダ Ret 0
オーストラリアの旗 Nicky Diles アプリリア Ret 0
日本の旗 大西隼 ホンダ DNS 0
スロバキアの旗 Jacub Jantulik ホンダ DNQ 0
オーストラリアの旗 Alixander Phillis アプリリア DNQ 0
オーストラリアの旗 Tom Hatton アプリリア DNQ 0
ニュージーランドの旗 Avalon Biddle アプリリア DNQ 0
スペインの旗 Juan Francisco Guevara アプリリア DNQ 0
デンマークの旗 Emil Petersen ホンダ DNQ 0
順位 ライダー バイク QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
POR
ポルトガルの旗
FRA
フランスの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
ITA
イタリアの旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
注釈
[編集]
  • アドリアン・マルティンはバレンシアGPをピット通過でフィニッシュしたため、記録上完走扱いだが順位がつけられていない。

マニュファクチャラーズ・ランキング

[編集]

MotoGPクラス マニュファクチャラーズ・ランキング

[編集]
順位 マニュファクチャラー QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
POR
ポルトガルの旗
FRA
フランスの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
ITA
イタリアの旗
GER
ドイツの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
1 日本の旗 ホンダ 1 2 1 1 1 1 2 2 1 1 1 1 2 1 1 1 1 415
2 日本の旗 ヤマハ 2 1 2 4 2 3 1 1 2 2 4 3 1 3 2 5 2 325
3 イタリアの旗 ドゥカティ 7 3 5 3 5 4 4 6 8 6 6 10 7 7 7 6 8 178
4 日本の旗 スズキ 10 13 12 12 5 11 13 7 Ret Ret 6 8 6 Ret Ret Ret 73
順位 マニュファクチャラー QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
POR
ポルトガルの旗
FRA
フランスの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
ITA
イタリアの旗
GER
ドイツの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント

Moto2クラス マニュファクチャラーズ・ランキング

[編集]
順位 マニュファクチャラー QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
POR
ポルトガルの旗
FRA
フランスの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
ITA
イタリアの旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
1 スイスの旗 スッター 2 1 2 1 2 4 1 1 1 1 1 1 1 1 3 1 2 384
2 ドイツの旗 カレックス 1 5 1 3 1 1 9 2 2 3 6 2 8 4 2 2 16 273
3 イギリスの旗 FTR 6 3 5 7 4 6 6 7 6 7 2 9 3 5 5 3 5 199
4 イタリアの旗 モトビ 4 7 12 10 6 Ret 5 4 3 4 15 4 4 6 1 4 12 174
5 フランスの旗 テック3 9 4 9 9 14 2 3 3 16 15 4 6 6 7 9 14 7 149
6 日本の旗 モリワキ 5 9 3 2 12 3 17 14 10 12 19 7 25 13 10 7 1 135
7 ドイツの旗 ポンス カレックス 11 24 15 6 3 18 16 9 22 6 10 Ret 5 31 13 8 21 77
8 ドイツの旗 MZ 15 10 27 15 10 12 4 8 23 29 24 27 11 12 Ret Ret 4 61
オランダの旗 テンケイト 22 0
日本の旗 TSR 28 0
スペインの旗 MIR 28 0
順位 マニュファクチャラー QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
POR
ポルトガルの旗
FRA
フランスの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
ITA
イタリアの旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント

125ccクラス マニュファクチャラーズ・ランキング

[編集]
順位 マニュファクチャラー QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
POR
ポルトガルの旗
FRA
フランスの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
ITA
イタリアの旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
1 イタリアの旗 アプリリア 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 420
2 スペインの旗 デルビ 4 3 3 3 5 2 5 2 2 2 5 2 2 1 3 3 4 284
3 インドの旗 マヒンドラ 16 13 16 Ret 16 11 9 11 14 12 Ret 15 11 12 10 13 12 49
4 オーストリアの旗 KTM 24 8 17 16 14 14 11 16 12 18 14 20 19 16 14 12 22 29
日本の旗 ホンダ 21 22 28 24 22 27 DNQ Ret 17 19 0
順位 マニュファクチャラー QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
POR
ポルトガルの旗
FRA
フランスの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
ITA
イタリアの旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント

エントリーリスト

[編集]

MotoGPクラスエントリーリスト

[編集]
  • 2011年1月24日、FIMは17台のエントリーを発表した[6]
チーム コンストラクター マシン No. ライダー 出場ラウンド
ヤマハ・ファクトリー・レーシング ヤマハ YZR-M1 1 スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ[7] 1–16
11 アメリカ合衆国の旗 ベン・スピーズ[8] 全戦
89 日本の旗 中須賀克行[9] 17–18
レプソル・ホンダ・チーム ホンダ RC212V 4 イタリアの旗 アンドレア・ドヴィツィオーゾ[10] 全戦
7 日本の旗 青山博一[11] 7
26 スペインの旗 ダニ・ペドロサ[12] 1–4, 8-18
27 オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー[13] 全戦
モンスター・ヤマハ・テック3 ヤマハ YZR-M1 5 アメリカ合衆国の旗 コーリン・エドワーズ[14] 1–17
35 イギリスの旗 カル・クラッチロー[15] 全戦
41 アメリカ合衆国の旗 ジョシュ・ヘイズ[16] 18
マプフレ・アスパー・チームMotoGP[17] ドゥカティ デスモセディチGP11 6 オーストラリアの旗 ダミアン・カドリン[18] 16
8 スペインの旗 エクトル・バルベラ[19] 1–15, 17–18
プラマック・レーシングチーム ドゥカティ デスモセディチGP11 6 オーストラリアの旗 ダミアン・カドリン[20] 15
14 フランスの旗 ランディ・ド・プニエ[21] 全戦
50 フランスの旗 シルバン・ギュントーリ[22] 9
65
581
イタリアの旗 ロリス・カピロッシ[23] 1–7, 10–14, 16–18
サンカルロ・ホンダ・グレシーニ ホンダ RC212V 7 日本の旗 青山博一[21] 1–6, 8–18
58 イタリアの旗 マルコ・シモンチェリ[21] 1–17
64 日本の旗 秋吉耕佑[11] 7
カルディオンABモトレーシング ドゥカティ デスモセディチGP11 17 チェコの旗 カレル・アブラハム[24] 1–13
リズラ・スズキMotoGP スズキ GSV-R 19 スペインの旗 アルバロ・バウティスタ[25] 1, 3–18
21 アメリカ合衆国の旗 ジョン・ホプキンス[26] 2
21 アメリカ合衆国の旗 ジョン・ホプキンス[27] 11, 17
LCRホンダMotoGP ホンダ RC212V 23 アメリカ合衆国の旗 ベン・ボストロム[28] 10
24 スペインの旗 トニ・エリアス[21] 全戦
64 日本の旗 秋吉耕佑[29] 15
ドゥカティ・チーム ドゥカティ デスモセディチGP11 46 イタリアの旗 バレンティーノ・ロッシ[30] 全戦
69 アメリカ合衆国の旗 ニッキー・ヘイデン[31] 全戦
ホンダ・レーシング・チーム ホンダ RC212V 72 日本の旗 伊藤真一[29] 15
凡例
レギュラーライダー
ワイルドカード参戦
代役参戦

1 カピロッシは現役最後のレースとなったバレンシアGPで、普段のゼッケン65に代わり、マレーシアGPで事故死した同郷のシモンチェリが付けていた58を使用した[32]。ただし公式記録上では、従来の65が標記されている[33]

Moto2クラスエントリーリスト

[編集]

2010年10月31日、FIA、ドルナスポーツ、IRTAによって、2011年シーズンのエントリーが承認された22チームのリストが発表された[34]。2011年1月24日には38人のライダーのエントリーリストが発表された[6]

チーム コンストラクター マシン No. ライダー 出場ラウンド
イオダレーシング・プロジェクト FTR[35] M211 3 イタリアの旗 シモーネ・コルシ[36] 1–9, 11–18
75 イタリアの旗 マッティア・パシーニ[36] 1–9, 11–18
GPチームスイッツランド・キーファー・レーシング
フィースマン・キーファー・レーシング
カレックス[37] Moto2 4 スイスの旗 ランディ・クルメナッハ[37] 1–9, 11–18
65 ドイツの旗 ステファン・ブラドル[37] 1–9, 11–18
アビンティア-STX
ブルセンス-STX
FTR[38] M211 6 スペインの旗 ホアン・オリベ[39] 13
9 アメリカ合衆国の旗 ケニー・ノエス[40] 1–9, 11–18
10 コロンビアの旗 マルティン・カルデナス[41] 12
34 スペインの旗 エステベ・ラバト[38] 1–9, 11–18
68 コロンビアの旗 ヨニー・エルナンデス[38] 1–9, 11, 14–18
アエロポルト・デ・カステロ FTR[42] M211 6 スペインの旗 ホアン・オリベ[43] 14–18
24 イタリアの旗 トマソ・ロレンツェッティ[44] 8–9, 11
32 アメリカ合衆国の旗 ヤコブ・ガニエ[39] 13
49 イギリスの旗 ケブ・コフラン[42] 1–7
73 アメリカ合衆国の旗 J・D・ビーチ[41] 12
CIP with TSR TSR TSR6 7 日本の旗 小山知良[45] 15
テクノマグCIP スッター[46] MMXI 7 日本の旗 小山知良[39] 13–14
54 トルコの旗 ケナン・ソフォーグル[47] 1–9, 11–12, 15–18
77 スイスの旗 ドミニク・エガーター[47] 1–9, 11–18
QMMFレーシングチーム モリワキ[6] MD600 8 オーストラリアの旗 Alex Cudlin[48] 4
88 スペインの旗 リカルド・カルダス[49] 1–5, 7–9, 11–17
95 カタールの旗 マシェル・アル・ナイミ[49] 1–9, 11–18
96 カタールの旗 ナサール・アル・マルキ[35] 1
96 カタールの旗 ナサール・アル・マルキ[50] 6, 18
インターウェッテン・パドックMoto2 スッター[51] MMXI 12 スイスの旗 トーマス・ルティ[51] 1–9, 11–18
MZレーシングチーム MZ-RE ホンダ[6] Moto2 13 オーストラリアの旗 アンソニー・ウエスト[52] 1–3
FTRモト・M210[53][54]
FTRモト・M211
4–9, 11–18
76 ドイツの旗 マックス・ノイキルヒナー[52] 1–9, 11–18
タイ・ホンダ・シンハSAG
SAGチーム
FTR[55] M211 14 タイ王国の旗 ラタパー・ウィライロー[55] 1–9, 11–16, 18
23 タイ王国の旗 アピワット・ウォンタナオン[56] 17
35 イタリアの旗 ラファエレ・デ・ロサ[50] 6
64 コロンビアの旗 サンティアゴ・エルナンデス[55] 1–5, 7–9, 11–18
JiR Moto2 モトビ[57] TSRTSR6[58] 15 サンマリノの旗 アレックス・デ・アンジェリス[57] 1-9, 11-18
NGM フォワード・レーシング スッター[59] MMXI 16 フランスの旗 ジュール・クルーセル[59] 1–9, 11–18
25 イタリアの旗 アレックス・バルドリーニ[59] 1–9, 11
35 イタリアの旗 ラファエレ・デ・ロサ[60] 12–18
マプフレ・アスパー・チームMoto2 スッター[6] MMXI 18 スペインの旗 ジョルディ・トーレス[50] 6, 8–9, 11–18
20 スペインの旗 イバン・モレノ[61] 16–17
21 スペインの旗 ハビエル・フォレス[62] 1–7
35 イタリアの旗 ラファエレ・デ・ロサ[44] 8
60 スペインの旗 フリアン・シモン[63] 1–5, 9, 11–14, 18
82 スペインの旗 エレナ・ロセール[64] 7
82 スペインの旗 エレナ・ロセール[43] 14, 18
テック3 B
テック3レーシング
テック3[6] ミストラル610 19 ベルギーの旗 ザビエル・シメオン[65] 1–9, 11–18
38 イギリスの旗 ブラッドリー・スミス[66] 1–9, 11–18
63 フランスの旗 マイク・ディ・メッリオ[66] 1–9, 11–18
Andreozzi Reparto Corse[39] FTR[39] M211 22 イタリアの旗 Alessandro Andreozzi[39] 13
G22レーシングチーム
Desguaces La Torre G22
モリワキ[67] MD600 25 イタリアの旗 アレックス・バルドリーニ[68] 18
31 スペインの旗 カルメロ・モラレス[69] 5–8, 12–13
スッター[70] MMXI 9, 11
モリワキ[67] MD600 33 スペインの旗 セルヒオ・ガデア[43] 14–15
35 イタリアの旗 ラファエレ・デ・ロサ[67] 1–4
99 ポーランドの旗 ルーカス・ワルガラ[71] 2–3
ポンスHP40 ポンス カレックス[6] Moto2 25 イタリアの旗 アレックス・バルドリーニ[60] 12–14
40 スペインの旗 アレックス・エスパルガロ[72] 1–9, 11–18
80 スペインの旗 アクセル・ポンス[72] 1–9, 11, 15–18
スピードマスター スッター[73] MMXI 29 イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ[73] 1–9, 11–18
イタルトランス・レーシングチーム スッター[6] MMXI 30 日本の旗 中上貴晶[45] 15
39 ベネズエラの旗 ロベルティーノ・ピエトリ[6] 1–9, 11–18
71 イタリアの旗 クラウディオ・コルティ[74] 1–9, 11–14, 16–18
GPTech FTR[41] M211 32 アメリカ合衆国の旗 ヤコブ・ガニエ[41] 12
マークVDSレーシングチーム スッター[75] MMXI 36 フィンランドの旗 ミカ・カリオ[76] 1–9, 11–18
45 イギリスの旗 スコット・レディング[77] 1–9, 11–18
BRP Racing スッター MMXI 43 オーストラリアの旗 クリス・マクラーレン[61] 16
FTR M210 56 オーストラリアの旗 ブレイク・レイ=スミス[61] 16
HPトゥエンティ・スピードアップ
スピードアップ
FTR[35] M211 44 スペインの旗 ポル・エスパルガロ[78] 1–9, 11–18
53 フランスの旗 バレンティン・デビーズ[73] 1–9, 11–18
グレシーニ・レーシングMoto2 モリワキ[79] MD600 51 イタリアの旗 ミケーレ・ピロ[79] 1–9, 11–18
72 日本の旗 高橋裕紀[79] 1–9, 11–18
Team Climent MIR[68] Moto2 61 スペインの旗 Óscar Climent[68] 18
EAB Racing テンケイト[64] Moto2 66 オランダの旗 マイケル・ファン・デル・マーク[64] 7
Faenza Racing スッター[44] MMXI 70 イタリアの旗 Mattia Tarozzi[44] 8
Petronas Malaysia モリワキ MD600 86 マレーシアの旗 ハフィズ・シャーリン[56] 17
87 マレーシアの旗 Mohamad Zamri Baba[56] 17
チーム・カタルーニャ・カイシャ・レプソル スッター[80] MMXI 93 スペインの旗 マルク・マルケス[80] 1–9, 11–18
MS Racing[81] スッター[81] MMXI 97 南アフリカ共和国の旗 スティーブン・オデンダール[81] 2–4, 7, 9, 11
凡例
レギュラーライダー
ワイルドカード参戦
代役参戦

125ccクラスエントリーリスト

[編集]
  • 2011年1月24日、FIMは32台のエントリーを発表した[6]
チーム コンストラクター マシン No. ライダー 出場ラウンド
チーム・イタリアFMI アプリリア RSW125 3 イタリアの旗 ルイジ・モルシアーノ[82] 1–9, 11–18
19 イタリアの旗 アレッサンドロ・トヌッチ[82] 1–9, 11–18
アヴァン・エアアジア・アジョ
エアアジアSICアジョ
デルビ[83] RSA125 5 フランスの旗 ヨハン・ザルコ[83] 1–9, 11–18
7 スペインの旗 エフレン・バスケス[83] 1–9, 11–18
RSW125 63 マレーシアの旗 ズルファミ・カイルディン[6] 1–9, 11–18
カレッタ・テクノロジー・フォワード・チーム
カレッタ・テクノロジー・レースDept.[84]
KTM[6] FRR125 8 オーストラリアの旗 ジャック・ミラー[85] 13, 15–18
10 フランスの旗 アレクシ・マスボー[86] 5–9, 11–18
12 ドイツの旗 ダニエル・カーセイニンガー[6] 1–2
56 ハンガリーの旗 ピーター・セベスティエン[84] 3–9, 11–12
76 日本の旗 尾野弘樹[6] 1–4
90 スイスの旗 Damien Raemy[87] 14
WTR-Ten10レーシング アプリリア[6] RSW125 10 フランスの旗 アレクシ・マスボー[88] 4
40 スイスの旗 Marco Colandrea[89] 16–18
43 イタリアの旗 フランチェスコ・マウリエロ[90] 1–9, 11–14
50 ノルウェーの旗 ストゥーラ・ファーガーハウグ[86] 5–9, 11–18
69 インドの旗 サラス・クマー[90] 1–3
89 イタリアの旗 Luca Fabrizio[91] 15
インタクト・レーシング・チーム・ジャーマニー アプリリア RSA125 11 ドイツの旗 サンドロ・コルテセ[92] 1–9, 11–18
Team Murcia Pramac アプリリア[93] RSW125 13 スペインの旗 Juan Francisco Guevara[93] 18
アンダルシア・バンカ・シビカ アプリリア RSA125 14 南アフリカ共和国の旗 ブラッド・ビンダー[91] 15–18
23 スペインの旗 アルベルト・モンカヨ[94] 1–9, 11–18
28 スペインの旗 ジュゼップ・ロドリゲス[95] 7
44 ポルトガルの旗 ミゲル・オリベイラ[96] 1–5, 8–9, 11–14
RWレーシングGP アプリリア RSA125 14 南アフリカ共和国の旗 ブラッド・ビンダー[97] 12
39 スペインの旗 ルイス・サロム[98] 1–9, 11, 13–18
フォニカ・レーシング アプリリア RSA125 15 イタリアの旗 シモーネ・グロツキー[99] 1–9, 11–13
RSW125 17 イギリスの旗 テイラー・マッケンジー[100] 1–9, 11–18
30 スイスの旗 ジュリアン・ペドーネ[6] 1–9, 11–18
60 イタリアの旗 マヌエル・タタショア[101] 11, 13
60 イタリアの旗 マヌエル・タタショア[87] 14, 16–18
65 日本の旗 森俊也[102] 15
バンキア・アスパー・チーム アプリリア RSA125 18 スペインの旗 ニコラス・テロル[63] 1–9, 11–18
26 スペインの旗 アドリアン・マルティン[103] 1–9, 11–18
55 スペインの旗 エクトル・ファウベル[62] 1–9, 11–18
オンガッタ-セントロ・セタ アプリリア[6] RSW125 21 イギリスの旗 ハリー・スタフォード[6] 1–9, 11–18
84 チェコの旗 ヤコブ・コーンフェール[6] 1–9, 11–18
Nordgren Racing ホンダ[93] RS125R 22 デンマークの旗 Emil Petersen[93] 18
RJR Racing[101] アプリリア[101] RSW125 24 チェコの旗 Ladislav Chmelik[101] 11
PEV-ブルセンス-SMX-パリス・ヒルトン[104]
ブルセンス・バイ・パリス・ヒルトン・レーシング[84]
アプリリア RSA125 25 スペインの旗 マーベリック・ビニャーレス[104] 1–9, 11–18
28 スペインの旗 ジュゼップ・ロドリゲス[87] 14–18
33 スペインの旗 セルヒオ・ガデア[104] 1–9, 11–13
VFT Racing[85] アプリリア[85] RSW125 27 イタリアの旗 Alessandro Giorgi[85] 13
Wild Wolf-RACC-MS[105] アプリリア[105] RSW125 28 スペインの旗 ジュゼップ・ロドリゲス[105] 2, 5
TTモーション・イベント・レーシング アプリリア RSW125 31 フィンランドの旗 ニクラス・アジョ[106] 1–9, 11–16, 18
32 オーストラリアの旗 アーサー・シシス[107] 17
Larresport[105] ホンダ[105] RS125R 34 スペインの旗 Daniel Ruiz[105] 2, 18
マッテオーニ・レーシング アプリリア[6] RSW125 36 スペインの旗 ホアン・ペレロ[108] 1–9, 11–17
56 ハンガリーの旗 ピーター・セベスティエン[93] 18
96 フランスの旗 ルイ・ロッシ[109] 1–9, 11–18
Turismo de Aragon – DVJ[87] アプリリア[87] RSW125 37 スペインの旗 Pedro Rodríguez[87] 14
Freudenberg Racing Team[95] KTM[95] FRR125 41 ドイツの旗 Luca Gruenwald[95] 7, 9, 11
42 ドイツの旗 トニ・フィンスターブッシュ[110] 9
Fastline GP Racing ホンダ RS125R 45 オーストラリアの旗 Tom Hatton[89] 16
HookRacing.com アプリリア RSW125 46 オーストラリアの旗 Josh Hook[89] 16
Aprilia RSW Racing アプリリア RSW125 47 オーストラリアの旗 Nicky Diles[89] 16
Phillis QBE Racing アプリリア RSW125 48 オーストラリアの旗 Alex Phillis[89] 16
Avalon Biddle Racing ホンダ RS125R 49 ニュージーランドの旗 Avalon Biddle[89] 16
Dutch Racing Team[95] ホンダ[95] RS125R 51 オランダの旗 Bryan Schouten[95] 7
レッドブル・アジョ・モータースポーツ アプリリア[111] RSW125 52 イギリスの旗 ダニー・ケント[83] 1–9, 15–18
RSA125 11–14
RSA125 94 ドイツの旗 ジョナス・フォルガー[83] 1–9, 15-18
RSW125 11–14
オンガッタ-アビンク・メタール[111] アプリリア[6] RSA125 53 オランダの旗 ジャスパー・イウェマ[111] 1–9, 11–18
RV Racing Team[95] ホンダ[95] RS125R 61 オランダの旗 Ernst Dubbink[95] 7
AirAsia SLC EVO デルビ RSW125 64 マレーシアの旗 Farid Badrul[107] 17
JerrysRacingTeam[95] ホンダ[95] RS125R 67 オランダの旗 Jerry van de Bunt[95] 7
LHF Project Racing[110] ホンダ[110] RS125R 70 ドイツの旗 マービン・フリッツ[110] 9
Racing Steps Foundation KRP[86] アプリリア[86] RSW125 71 イギリスの旗 ジョン・マクフィー[86] 5–6, 18
RZT Racing[110] アプリリア[110] RSW125 73 オーストラリアの旗 ジャック・ミラー[110] 9
MGP Racing アプリリア[112] RSW125 74 イタリアの旗 Kevin Calia[112] 8, 13
RacingTeam Van Leeuwen[95] ホンダ[95] RS125R 75 オランダの旗 Thomas van Leeuwen[95] 7
マヒンドラ・レーシング マヒンドラ[113] GP125 77 ドイツの旗 マルセル・シュロッター[113] 1–9, 11–18
99 イギリスの旗 ダニー・ウェブ[113] 1–9, 11–18
Schwaben Racing Team[110] ホンダ[110] RS125R 78 ドイツの旗 Felix Forstenhäusler[110] 9
チーム・ノビー ホンダ RS125R 79 日本の旗 山本剛大[102] 15
プロジェクトμ7C・ハルク ホンダ RS125R 80 日本の旗 大西隼[102] 15
81 日本の旗 渡辺陽向[102] 15
18ガレージ・レーシングチーム ホンダ RS125R 82 日本の旗 大久保光[102] 15
AMK Brno Junior Team[101] ホンダ[101] RS125R 83 スロバキアの旗 Jakub Jantulík[101] 11
Team Hanusch[105] ホンダ[105] RS125R 86 ドイツの旗 Kevin Hanus[105] 2–3, 5, 14, 18
Faenza Racing アプリリア[112] RSW125 88 イタリアの旗 Massimo Parziani[112] 8, 13
Maxiscoot MVT Racing[88] アプリリア[88] RSW125 91 フランスの旗 Kevin Szalai[88] 4
Team RMS[88] ホンダ[88] RS125R 92 フランスの旗 Kevin Thobois[88] 4
Ellegi Racing アプリリア[112] RSW125 95 チェコの旗 ミロスラフ・ポポフ[112] 8, 11, 13
凡例
レギュラーライダー
ワイルドカード参戦
代役参戦

脚注

[編集]
  1. ^ Birt, Matthew (2010年6月29日). “Moto3 to replace 125GP class in 2012”. Motorcycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2010/June/jun2910-moto3-to-replace-125s/ 2010年6月29日閲覧。 
  2. ^ https://web.archive.org/web/20131005100946/http://www.motogp.com/ja/news/2009/FIM+announcement+for+2012+MotoGP
  3. ^ “Provisional 2011 MotoGP calendar announced by FIM”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年9月30日). https://web.archive.org/web/20120113160356/http://www.motogp.com/en/news/2010/Provisional+2011+MotoGP+calendar+announced+by+FIM 2010年9月30日閲覧。 
  4. ^ Beer, Matt (15 March 2011). “Japanese MotoGP moves to October”. Autosport (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/89946 15 March 2011閲覧。 
  5. ^ “FIM Announcement: Grand Prix of Japan postponed”. motogp.com (Dorna Sports). (15 March 2011). http://www.motogp.com/en/news/2011/Japan+GP+postponed 15 March 2011閲覧。 
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u FIM Road Racing World Championship Grand Prix: Provisional 2011 Entry lists”. fim-live.com. FIM (24 January 2011). 24 January 2011閲覧。
  7. ^ “Lorenzo gets a preview of 2011 M1”. motogp.com (Dorna Sports). (17 August 2010). https://web.archive.org/web/20120922161734/http://www.motogp.com/en/news/2010/lorenzo+reviews+brno+test 27 August 2010閲覧. "Lorenzo also gave his reaction to the news of team-mate and rival Valentino Rossi’s departure at the end of the campaign, as well as the prospect of being joined by Ben Spies after Lin Jarvis outlined the Yamaha factory team plans for next season." 
  8. ^ Beer, Matt (27 August 2010). “Spies secures 2011 works Yamaha seat”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/86139 27 August 2010閲覧。 
  9. ^ “Katsuyuki Nakasuga to replace Jorge Lorenzo for Malaysian Grand Prix”. MotoGP.com (Dorna Sports). (19 October 2011). http://www.motogp.com/en/news/2011/katsuyuki+nakasuga+replaces+lorenzo+for+sepang 19 October 2011閲覧。 
  10. ^ “Dorna to rescue MotoGP grid issue”. Visor Down (Magicalia Ltd.). (18 October 2010). http://www.visordown.com/motorcycle-racing-news-moto-gp/dorna-to-rescue-motogp-grid-issue/14776.html 20 October 2010閲覧。 
  11. ^ a b “HRC confirm Pedrosa to be replaced by Aoyama in Assen”. MotoGP.com (Dorna Sports). (22 June 2011). https://web.archive.org/web/20110623034001/http://www.motogp.com/en/news/2011/Pedrosa+to+be+replaced+by+Aoyama+in+Assen 22 June 2011閲覧。 
  12. ^ Birt, Matthew (20 August 2010). “Dani Pedrosa close to new Honda deal”. Motor Cycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2010/August/aug2010-pedrosa-close-to-new-honda-deal/ 27 August 2010閲覧. "Pedrosa will partner Aussie Casey Stoner on a factory Honda RC212V machine next season for his sixth season with the Japanese factory." 
  13. ^ “Casey Stoner in Honda - Official”. Two Wheels Blog (Blogo). (27 August 2010). http://www.twowheelsblog.com/post/4757/casey-stoner-in-honda-official 9 July 2010閲覧。 
  14. ^ “Tech 3 confirm Edwards for 2011”. motogp.com (Dorna Sports). (19 September 2010). https://web.archive.org/web/20120921112124/http://www.motogp.com/en/news/2010/Tech+3+confirm+new+Edwards+deal 19 September 2010閲覧。 
  15. ^ “Yamaha Sterilgarda Team rider Cal Crutchlow to join Monster Energy Tech 3 Team for 2011”. Yamaha Motor Racing (Yamaha Motor Company). (5 September 2010). http://www.yamaha-racing.com/Racing/wsb/news/newsdetail.jsp?Component=tcm:78-386378&ComponentTemplate=tcm:78-11949-32&PageTitle=Yamaha%20Sterilgarda%20Team%20rider%20Cal%20Crutchlow%20to%20join%20Monster%20Energy%20Tech%203%20Team%20for%202011 5 September 2010閲覧。 
  16. ^ “Josh Hayes Will Race MotoGP In Place Of Injured Edwards At Valencia”. Roadracing World (Roadracing World Publishing, Inc.). (28 October 2011). http://www.roadracingworld.com/news/article/?lnk=rss&article=46499 29 October 2011閲覧。 
  17. ^ Commercialbank Grand Prix of Qatar: MotoGP Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (16 March 2011). 20 March 2011閲覧。
  18. ^ Elizalde, Pablo; Beer, Matt (7 October 2011). “Damian Cudlin to stand in for Hector Barbera at Aspar Ducati in Australian Grand Prix”. Autosport (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/95124 7 October 2011閲覧。 
  19. ^ “Barberá secures 2011 Aspar renewal”. motogp.com (Dorna Sports). (4 September 2010). https://web.archive.org/web/20120922161802/http://www.motogp.com/en/news/2010/barbera+and+aspar+team+togheter+at+2011+seson 4 September 2010閲覧。 
  20. ^ Elizalde, Pablo (28 September 2011). “Australian Damian Cudlin replaces Capirossi at Motegi”. Autosport (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/94884 28 September 2011閲覧。 
  21. ^ a b c d Birt, Matthew (20 October 2010). “Randy de Puniet poised for Ducati switch”. Motor Cycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2010/October/oct2010-de-puniet-to-ducati/ 20 October 2010閲覧。 
  22. ^ eni Motorrad Grand Prix Deutschland: MotoGP Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (15 July 2011). 15 July 2011閲覧。
  23. ^ Birt, Matthew (8 September 2010). “Toni Elias to get LCR Honda chance?”. Motor Cycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2010/September/sep0810-elias-to-get-lcr-honad-chance/ 8 September 2010閲覧. "Cecchinello had targeted Italian duo Loris Capirossi and Marco Melandri as replacements. But Capirossi is moving to Pramac Ducati and Melandri penned a Yamaha World Superbike deal in Misano last weekend." 
  24. ^ Birt, Matthew (28 July 2010). “Ducati expands MotoGP entry for 2011”. Motor Cycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2010/July/jul2810-karel-abraham-to-ducati/_/R-EPI-125741 27 August 2010閲覧。 
  25. ^ “Bautista confirmed at Suzuki for 2010”. autosport.com (Haymarket Publications). (16 August 2009). http://www.autosport.com/news/report.php/id/77719 27 August 2010閲覧. "Suzuki has confirmed that it has signed 250cc championship contender Alvaro Bautista on a two-year contract to race in MotoGP." 
  26. ^ “Hopkins will replace Bautista in Jerez”. motogp.com (Dorna Sports). (19 March 2011). https://web.archive.org/web/20120928021930/http://www.motogp.com/en/news/2011/hopkins+at+Jerez+GP 19 March 2011閲覧。 
  27. ^ “Suzuki confirms Hopkins Brno wild-card”. crash.net (Crash Media Group). (21 July 2011). http://www.crash.net/motogp/news/171401/1/suzuki_confirms_hopkins_brno_wild-card.html 21 July 2011閲覧。 
  28. ^ “Ben Bostrom to join Toni Elías for Laguna Seca”. motogp.com (Dorna Sports). (19 July 2011). https://web.archive.org/web/20120928021948/http://www.motogp.com/en/news/2011/LCR+confirm+Bostrom+Laguna+Seca+wild+card 19 July 2011閲覧。 
  29. ^ a b “Shinichi Ito and Kousuke Akiyoshi to race in Motegi with Honda RC212V”. motogp.com (Dorna Sports). (17 September 2011). http://www.motogp.com/en/news/2011/japan+motegi+honda+shinichi+ito+kousuke+akiyoshi 17 September 2011閲覧。 
  30. ^ “Valentino Rossi to leave Yamaha for Ducati in 2011”. BBC Sport (BBC). (15 August 2010). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/motorsport/motorbikes/8886198.stm 27 August 2010閲覧。 
  31. ^ Beer, Matt (29 August 2010). “Hayden gets two more years at Ducati”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/86224 29 August 2010閲覧。 
  32. ^ Birt, Matthew (3 November 2011). “Loris Capirossi to race Marco Simoncelli’s number 58 in Valencia”. Motor Cycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2011/November/nov0311-loris-capirossi-to-race-with-number-58/ 4 November 2011閲覧。 
  33. ^ GP Generali de la Comunitat Valenciana: MotoGP Combined Free Practice Times” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (4 November 2011). 4 November 2011閲覧。
  34. ^ “2011 Moto2 team list issued”. motogp.com (Dorna Sports). (31 October 2010). http://www.motogp.com/en/news/2010/2011+Moto2+team+list 5 November 2010閲覧。 
  35. ^ a b c Commercialbank Grand Prix of Qatar: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (16 March 2011). 16 March 2011閲覧。
  36. ^ a b “Jerez test hampered by poor weather”. motogp.com (Dorna Sports). (24 November 2010). https://web.archive.org/web/20120928022135/http://www.motogp.com/en/news/2010/Jerez+Private+Testing+Day+1+Report 25 November 2010閲覧。 
  37. ^ a b c “Kiefer Racing 2011 auf Kalex” (German). kalex-engineering.de (Kalex Engineering). http://www.kalex-engineering.de/index.php/de/news/76-news-kalex-moto2/279-kiefer-racing-2011-auf-kalex 15 December 2010閲覧。 
  38. ^ a b c “Il team Blusens BQR sceglie i telai FTR Moto” (Italian). BikeRacing (Xavier Web S.r.l.). (16 January 2011). http://www.bikeracing.it/mgp/51675_moto2-il-team-blusens-bqr-sceglie-i-telai-ftr-moto/ 17 January 2011閲覧。 
  39. ^ a b c d e f GP Aperol di San Marino e della Riviera di Rimini: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (1 September 2011). 1 September 2011閲覧。
  40. ^ “Kenny Noyes BQR ride confirmed”. crash.net (Crash Media Group). (19 January 2011). http://crash.net/motogp/news/165969/1/moto2_kenny_noyes_bqr_ride_confirmed.html 19 January 2011閲覧。 
  41. ^ a b c d “Americans get Moto2 chance at Indianapolis”. motogp.com (Dorna Sports). (19 August 2011). https://web.archive.org/web/20120928022152/http://www.motogp.com/en/news/2011/American+Moto2+riders+at+Indy 19 August 2011閲覧。 
  42. ^ a b “Debón confirms 2011 management plans, with Coghlan on board”. motogp.com (Dorna Sports). (18 November 2010). https://web.archive.org/web/20120721234845/http://www.motogp.com/en/news/2010/Debon+on+2011+plans+in+Moto2 19 November 2010閲覧。 
  43. ^ a b c Gran Premio de Aragón: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (15 September 2011). 15 September 2011閲覧。
  44. ^ a b c d Gran Premio d'Italia TIM: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (30 June 2011). 1 July 2011閲覧。
  45. ^ a b “Moto2 thriller to continue in Japan”. motogp.com (Dorna Sports). (26 September 2011). https://web.archive.org/web/20111009035639/http://www.motogp.com/en/news/2011/Grand+Prix+of+Japan+Motegi+preview+Moto2 28 September 2011閲覧。 
  46. ^ Emmett, David (6 November 2010). “Kenan Sofuoglu Signs For Technomag CIP Moto2 Squad For 2011”. MotoMatters.com (Kropotkin Thinks Media). http://motomatters.com/news/2010/11/06/kenan_sofuoglu_signs_for_technomag_cip_m.html 6 November 2010閲覧。 
  47. ^ a b Birt, Matthew (6 November 2010). “Kenan Sofuoglu signs Moto2 deal”. Motor Cycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2010/November/nob0610-sofuoglu-to-moto2/ 1 December 2010閲覧。 
  48. ^ Monster Energy Grand Prix de France: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (12 May 2011). 12 May 2011閲覧。
  49. ^ a b “QMMFレーシングチーム in Moto2 category”. The Peninsula (Peninsula News Paper). (13 December 2010). http://www.thepeninsulaqatar.com/qatar-sport/135541-qmmf-racing-team-in-moto2-category.html 15 December 2010閲覧。 
  50. ^ a b c AirAsia British Grand Prix: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (9 June 2011). 9 June 2011閲覧。
  51. ^ a b “Luthi, Interwetten switching to Suter”. crash.net (Crash Media Group). (7 November 2010). http://crash.net/motogp/news/164853/1/moto2_luthi_interwetten_switching_to_suter.html 7 November 2010閲覧。 
  52. ^ a b “MZ riders Neukirchner and West to start 2011 on different chassis”. motogp.com (Dorna Sports). (2 March 2011). https://web.archive.org/web/20110714121001/http://www.motogp.com/en/news/2011/MZ+to+start+season+with+two+chassis 2 March 2011閲覧。 
  53. ^ “Comeback für Max Neukirchner Neues Chassis für Anthony West” (German). Motorsport Magazin (adrivo Sportpresse GmbH). (13 May 2011). http://www.motorsport-magazin.com/motorrad/news-119864-comeback-fuer-max-neukirchner-neues-chassis-fuer-anthony-west.html 14 May 2011閲覧。 
  54. ^ “Moto2 Losail Prove Libere 1: Bradl davanti a Marquez” (Italian). BikeRacing (Xavier Web S.r.l.). (17 March 2011). http://www.bikeracing.it/mgp/56980_moto2-losail-prove-libere-1-bradl-davanti-a-marquez/ 17 March 2011閲覧。 
  55. ^ a b c “SAG drops Bimota, names Wilairot team-mate”. crash.net (Crash Media Group). (16 December 2010). http://www.crash.net/motogp/news/165553/1/moto2_sag_drops_bimota_names_wilairot_team-mate.html 16 December 2010閲覧。 
  56. ^ a b c Shell Advance Malaysian Motorcycle GP: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (20 October 2011). 20 October 2011閲覧。
  57. ^ a b “Alex de Angelis confirmed with JiR Racing”. Two Wheels Blog (Blogo). (15 November 2010). http://www.twowheelsblog.com/post/5564/alex-de-angelis-confirmed-with-jir-racing 18 November 2010閲覧。 
  58. ^ “A.デアンジェリス、2011年型TSR6で自己ベストマーク” (Japanese). motogp.com (Dorna Sports). (14 February 2011). https://web.archive.org/web/20110714121315/http://www.motogp.com/ja/news/2011/De+Angelis+reviews+Valencia+Test 14 March 2011閲覧。 
  59. ^ a b c “Moto2: per la stagione 2011 il Forward Racing si rinnova” (Italian). BikeRacing (Xavier Web S.r.l.). (27 December 2010). http://www.bikeracing.it/mgp/50825_moto2-per-la-stagione-2011-il-forward-racing-si-rinnova/ 27 December 2010閲覧。 
  60. ^ a b Red Bull Indianapolis Grand Prix: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (25 August 2011). 26 August 2011閲覧。
  61. ^ a b c “Fine line in Moto2 title fight as action heads Down Under”. motogp.com (Dorna Sports). (10 October 2011). https://web.archive.org/web/20111119133320/http://www.motogp.com/en/news/2011/Moto2+preview+Australia+Phillip+Island 12 October 2011閲覧。 
  62. ^ a b “Team Aspar confirm final 2011 team structure”. motogp.com (Dorna Sports). (16 November 2010). https://web.archive.org/web/20111102225853/http://www.motogp.com/en/news/2010/Aspar+2011+team+structure 16 November 2010閲覧。 
  63. ^ a b “Julian Simon and Nico Terol extend deals with Aspar Team”. motogp.com (Dorna Sports). (15 October 2010). https://web.archive.org/web/20111101043434/http://www.motogp.com/en/news/2010/Terol+and+Simon+extend+deals+with+Aspar+Team 5 November 2010閲覧。 
  64. ^ a b c Iveco TT Assen: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (22 June 2011). 22 June 2011閲覧。
  65. ^ “Xavier Simeon to ride with Tech 3 with RTL’s backing”. motogp.com (Dorna Sports). (3 February 2011). https://web.archive.org/web/20120928022356/http://www.motogp.com/en/news/2011/Xavier+Simon+joins+Tech3+Moto2 3 February 2011閲覧。 
  66. ^ a b “Smith and Di Meglio to front Tech 3 Moto2 effort next season”. motogp.com (Dorna Sports). (31 October 2010). https://web.archive.org/web/20120924181512/http://www.motogp.com/en/news/2010/Tech+3+announce+Smith+and+Di+Meglio+for+Moto2 5 November 2010閲覧。 
  67. ^ a b c “de Rosa switches to G22, Moriwaki”. crash.net (Crash Media Group). (9 December 2010). http://crash.net/motogp/news/165454/1/moto2_de_rosa_switches_to_g22_moriwaki.html 9 December 2010閲覧。 
  68. ^ a b c GP Generali de la Comunitat Valenciana: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (3 November 2011). 3 November 2011閲覧。
  69. ^ “de Rosa out, Morales in at G22”. crash.net (Crash Media Group). (27 May 2011). http://www.crash.net/motogp/news/169631/1/moto2_de_rosa_out_morales_in_at_g22.html 27 May 2011閲覧。 
  70. ^ eni Motorrad Grand Prix Deutschland: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (14 July 2011). 14 July 2011閲覧。
  71. ^ “Lukasz Wargala and G22 join forces in Moto2”. motogp.com (Dorna Sports). (13 February 2011). http://www.motogp.com/en/news/2011/Wargala+joins+to+G22 13 February 2011閲覧。 
  72. ^ a b “Aleix Espargaro steps down to Moto2 for 2011”. crash.net (Crash Media Group). (31 October 2010). http://www.crash.net/motogp/news/164654/1/aleix_espargaro_steps_down_to_moto2_for_2011.html 5 November 2010閲覧。 
  73. ^ a b c “Debise to スピードアップ”. crash.net (Crash Media Group). (10 December 2010). http://crash.net/motogp/news/165466/1/moto2_debise_to_speed_up.html 10 December 2010閲覧。 
  74. ^ “Corti staying in Moto2 with ITALTRANS”. GPone (Buffer Overflow S.r.l.). (1 December 2010). http://www.gpone.com/index.php/en/news/37-ultime-news/2535-corti-in-moto2-ma-con-italtrans.html 5 December 2010閲覧。 
  75. ^ “MARC VDS AND SUTER RACING AGREE DEVELOPMENT PARTNERSHIP”. Marc VDS Racing Team (marcvds.com). (7 November 2010). http://www.marcvds.com/moto2/news.cfm?article=2010-11-10-marc-vds-and-suter-racing-agree-development-partnership&language=english&page=1 21 January 2011閲覧。 
  76. ^ “Kallio joins Redding at Marc VDS Racing”. motogp.com (Dorna Sports). (7 November 2010). https://web.archive.org/web/20120925124545/http://www.motogp.com/en/news/2010/Kallio+joins+Marc+VDS+Moto2 7 November 2010閲覧。 
  77. ^ “Redding pens two year Marc VDS deal”. Carole Nash (Insidebikes). (30 September 2010). http://www.carolenash.com/insidebikes/bike-sport/redding-pens-two-year-marc-vds-deal.htm 5 November 2010閲覧。 
  78. ^ “Pol Espargaró correrá en Moto2 en 2011 en Tuenti Racing” (Spanish). La Vanguardia (Grupo Godó). (30 October 2010). http://www.lavanguardia.es/deportes/noticias/20101030/54064009922/pol-espargaro-correra-en-moto2-en-2011-en-tuenti-racing.html 8 November 2010閲覧。 
  79. ^ a b c “Pirro and Takahashi confirmed for Gresini Moto2”. motogp.com (Dorna Sports). (8 November 2010). https://web.archive.org/web/20111028201214/http://www.motogp.com/en/news/2010/gresini+moto2+line+up 8 November 2010閲覧。 
  80. ^ a b Birt, Matthew (23 November 2010). “Marc Marquez makes Moto2 move”. Motor Cycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2010/November/nov2310-marquez-makes-move-to-moto2/ 23 November 2010閲覧。 
  81. ^ a b c Gran Premio bwin de España: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (31 March 2011). 31 March 2011閲覧。
  82. ^ a b “The return of チーム・イタリアFMI”. GPone (Buffer Overflow S.r.l.). (16 December 2010). http://www.gpone.com/index.php/en/news/37-ultime-news/2608-torna-il-team-italia-fmi.html 16 December 2010閲覧。 
  83. ^ a b c d e “Ajo explains ambitious 2011 project”. motogp.com (Dorna Sports). (9 February 2011). https://web.archive.org/web/20110714120744/http://www.motogp.com/en/news/2011/Ajo+on+2011+125cc+project 9 February 2011閲覧。 
  84. ^ a b c bwin Grande Premio de Portugal: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (28 April 2011). 28 April 2011閲覧。
  85. ^ a b c d GP Aperol di San Marino e della Riviera di Rimini: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (1 September 2011). 1 September 2011閲覧。
  86. ^ a b c d e Gran Premi Aperol de Catalunya: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (2 June 2011). 2 June 2011閲覧。
  87. ^ a b c d e f Gran Premio de Aragón: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (15 September 2011). 15 September 2011閲覧。
  88. ^ a b c d e f g Monster Energy Grand Prix de France: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (12 May 2011). 12 May 2011閲覧。
  89. ^ a b c d e f “Australia primed for another 125 battle”. motogp.com (Dorna Sports). (10 October 2011). http://www.motogp.com/en/news/2011/125+preview+Australia+Phillip+Island 12 October 2011閲覧。 
  90. ^ a b “WTR-Ten10 Racing unveil 125cc line-up”. motogp.com (Dorna Sports). (9 December 2010). http://www.motogp.com/en/news/2010/WTRTen10+Racing+announce+2011+riders 9 December 2010閲覧。 
  91. ^ a b Grand Prix of Japan: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (29 September 2011). 29 September 2011閲覧。
  92. ^ “Cortese joins Racing Team Germany”. motogp.com (Dorna Sports). (14 December 2010). https://web.archive.org/web/20111103124249/http://www.motogp.com/en/news/2010/Cortese+with+Racing+Team+Germany+in+2011 14 December 2010閲覧。 
  93. ^ a b c d e GP Generali de la Comunitat Valenciana: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (3 November 2011). 3 November 2011閲覧。
  94. ^ “Andalucia Cajasol a tre punte per la stagione 2011” (Italian). BikeRacing (Xavier Web S.r.l.). (10 November 2010). http://www.bikeracing.it/mgp/48073_125cc-andalucia-cajasol-a-tre-punte-per-la-stagione-2011/ 15 November 2010閲覧。 
  95. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p Iveco TT Assen: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (22 June 2011). 22 June 2011閲覧。
  96. ^ Ribeiro, Paulo (10 November 2010). “Miguel Oliveira vai correr no Mundial de 125 cc”. A Bola (Sociedade Vicra Desportiva). http://www.abola.pt/nnh/ver.aspx?id=231002 10 November 2010閲覧。 
  97. ^ “Binder to step in for Salom at Indianapolis”. motogp.com (Dorna Sports). (23 August 2011). https://web.archive.org/web/20111101080808/http://www.motogp.com/en/news/2011/binder+replaces+salom+at+Indy+gp 24 August 2011閲覧。 
  98. ^ “gli ultimi cambiamenti in griglia per la stagione 2011” (Italian). BikeRacing (Xavier Web S.r.l.). (21 February 2011). http://www.bikeracing.it/mgp/54050_125cc-gli-ultimi-cambiamenti-in-griglia-per-la-stagione-2011/ 22 February 2011閲覧。 
  99. ^ “Grotzkyj - Caponera, Mauriello -WTR” (Italian). GPone (Buffer Overflow S.r.l.). (15 December 2010). http://www.gpone.com/index.php/it/news/37-ultime-news/2604-grotzkyj-con-caponera-mauriello-con-wtr.html 15 December 2010閲覧。 
  100. ^ “Taylor MacKenzie signs two-year Moto3 deal”. VisorDown (Magicalia Ltd.). (3 December 2010). http://www.visordown.com/motorcycle-racing-news-moto-gp/taylor-mackenzie-signs-two-year-moto3-deal/16263.html 3 December 2010閲覧。 
  101. ^ a b c d e f g Cardion ab Grand Prix Ceské republiky: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (11 August 2011). 11 August 2011閲覧。
  102. ^ a b c d e “125 entourage to offer another action-packed show in Japan”. motogp.com (Dorna Sports). (26 September 2011). https://web.archive.org/web/20111008221417/http://www.motogp.com/en/news/2011/Grand+Prix+of+Japan+Motegi+preview+125 28 September 2011閲覧。 
  103. ^ “Adrián Martín joins Bancaja Aspar”. motogp.com (Dorna Sports). (18 February 2011). https://web.archive.org/web/20110714120949/http://www.motogp.com/en/news/2011/martin+joins+bancaja+aspar+team 18 February 2011閲覧。 
  104. ^ a b c “Paris Hilton to launch 125cc team”. motogp.com (Dorna Sports). (13 December 2010). https://web.archive.org/web/20111028092556/http://www.motogp.com/en/news/2010/Paris+Hilton+125+team+2011 13 December 2010閲覧。 
  105. ^ a b c d e f g h i Gran Premio bwin de España: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (31 March 2011). 31 March 2011閲覧。
  106. ^ Jäkälä, Jussi (11 January 2011). “Niklas Ajo MotoGP-sarjaan saksalaistiimissä” (Finnish). yle.fi (YLE). http://yle.fi/urheilu/lajit/moottoriurheilu/moottoripyoraily/2011/01/niklas_ajo_motogp-sarjaan_saksalaistiimissa_2279815.html 15 January 2011閲覧。 
  107. ^ a b Shell Advance Malaysian Motorcycle GP: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (20 October 2011). 20 October 2011閲覧。
  108. ^ “Matteoni signs Joan Perello”. GPone (Buffer Overflow S.r.l.). (6 February 2011). http://www.gpone.com/index.php/en/news/37-ultime-news/2869-125-matteoni-scrittura-joan-perello.html 22 February 2011閲覧。 
  109. ^ “Rossi signs for Matteoni, but it's Louis”. GPone (Buffer Overflow S.r.l.). (15 December 2010). http://www.gpone.com/index.php/en/news/37-ultime-news/2607-rossi-firma-con-matteoni-ma-e-louis.html 15 December 2010閲覧。 
  110. ^ a b c d e f g h i j eni Motorrad Grand Prix Deutschland: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (14 July 2011). 14 July 2011閲覧。
  111. ^ a b c Commercialbank Grand Prix of Qatar: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (16 March 2011). 16 March 2011閲覧。
  112. ^ a b c d e f Gran Premio d'Italia TIM: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports (30 June 2011). 1 July 2011閲覧。
  113. ^ a b c Birt, Matthew (1 December 2010). “Danny Webb secures 125GP ride with new Indian manufacturer”. Motor Cycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2010/December/dec0110-webb-gets-125-ride/ 1 December 2010閲覧。 

外部リンク

[編集]