Wikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 解除 20160702
利用者:Aphaia(会話 / 投稿記録 / 記録) 解除
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロック継続 に決定しました。
- 依頼内容:利用者:Aphaiaさんの投稿ブロックを直ちに解除することを依頼します。200z(会話) 2016年7月1日 (金) 23:41 (UTC)[返信]
- 説明:利用者:Aphaiaさんは、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 09022007の結果3ヶ月+無期限の投稿ブロックになり、3ヶ月の投稿ブロック期間中に行われた利用者:Yassieさんの依頼によるWikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 11262007 期間延長により欠席裁判の形で無期限の投稿ブロックになって現在に至ります。
このうち、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 11262007 期間延長は他プロジェクトでの言動を理由とする投稿ブロック依頼で無効な依頼です。また、Wikipedia:投稿ブロックの方針のどの条項に合致するかについて明記していないことから見て、依頼者自身にルールに合致しない依頼であることの認識があったことが推定できるにも関わらず、審議の過程で該当する条項がないことに触れた意見が全くなく、この点でもWikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 11262007 期間延長はルール違反です。
Wikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 09022007の「3ヶ月+無期限」のうちの「+無期限」については、「被依頼者よりMLにて「個人情報の扱いについて慎重を期し、今回のようなことは二度と起こさない」といった内容の誓約が行われた場合、ブロックより3ヶ月が経過していれば、ブロックを解除します。--co.kyoto 2007年9月9日 (日) 04:18 (UTC)」となっていますが、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 11262007 期間延長により無効になったと考えられます。当時担当管理者であった利用者:co.kyotoさんが2011年11月以降活動しておられないことから、「+無期限」についてどのように判断されたかを確認することは困難ですが、2009年に導入された会話ページでのブロックに対する異議申し立てについての連絡が利用者‐会話:Aphaiaに記載されていないことから見て、その後「+無期限」に関して何らの対応もしていないことは間違いありません。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 11262007 期間延長を処理した管理者は利用者:Makotoyさんですが、記録によると、Makotoyさんは投稿ブロックの作業をしていません。また、2014年2月3日に自動退任となっており、2014年3月8日 (土) 09:35以降通常の活動もしていません。
現在、すでに本来の投稿ブロック期間である3ヶ月は経過しているので、直ちに投稿ブロックを解除することを依頼します。
なお、利用者:Yassieさんをはじめとして当時投稿ブロックの議論に参加した利用者で現在も活動している利用者がいますが、その人たちがこの議論に参加する際は、過去の自分の行動を弁護するのではなく、客観的な意見・判断を書かれることを希望します。200z(会話) 2016年7月1日 (金) 23:41 (UTC)[返信]
- 説明:利用者:Aphaiaさんは、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 09022007の結果3ヶ月+無期限の投稿ブロックになり、3ヶ月の投稿ブロック期間中に行われた利用者:Yassieさんの依頼によるWikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 11262007 期間延長により欠席裁判の形で無期限の投稿ブロックになって現在に至ります。
- コメント Wikipedia:投稿ブロック依頼#依頼の書き方の例に沿って修正しました。--Tuzu(talk) 2016年7月2日 (土) 00:16 (UTC)[返信]
- (継続)依頼理由が全文にわたって意味不明。それを置いておいたとしても、無期限ブロックに至った過去の悪行を真摯に反省し、実効的な再発防止策を提示するといった、解除に向けての動きが被依頼者自らの意思でなされているならば解除を検討してやる余地はあるものの、なされていない以上、検討する必要すらない。Yassie(会話) 2016年7月2日 (土) 01:53 (UTC)[返信]
- 返信 (Yassieさん宛) 依頼文であなたのことを批判しているのにも関わらずご参加いただきありがとうございます。しかしながら、Yassieさんはご自身でも「全文にわたって意味不明」あるいは「それを置いておいたとしても」と書いておられるように、依頼文の内容を理解しようとしておられません。これも依頼文に書いていることですが「過去の自分の行動を弁護するのではなく」まず依頼文の内容を理解して、依頼文で批判されている点について熟考してから意見を書かれることをお願いします。200z(会話) 2016年7月2日 (土) 02:00 (UTC)[返信]
- (コメント)あら、私は「批判」されていたのですか。いや、「批判」というのはクリティカル・シンキングに基づいた、もっと建設的なものと認識していますもので。で、私は別に、過去の自分の行動を弁護しようなどした覚えはおりません。被依頼者自らの意思によって、真摯な反省に基づいた実効的な再発防止策の提示を含む、解除に向けた動きがなお見られないという、現在においての客観的な事実を理由として、解除を検討すらしてやる必要が無いと申し上げています。Yassie(会話) 2016年7月2日 (土) 02:22 (UTC)[返信]
- 返信 (Yassieさん宛) 依頼文であなたのことを批判しているのにも関わらずご参加いただきありがとうございます。しかしながら、Yassieさんはご自身でも「全文にわたって意味不明」あるいは「それを置いておいたとしても」と書いておられるように、依頼文の内容を理解しようとしておられません。これも依頼文に書いていることですが「過去の自分の行動を弁護するのではなく」まず依頼文の内容を理解して、依頼文で批判されている点について熟考してから意見を書かれることをお願いします。200z(会話) 2016年7月2日 (土) 02:00 (UTC)[返信]
- コメント 単純に疑問なのですが200zさんはなぜ解除依頼をしようと思い立ったのでしょうか。記録上、副アカウントも含め200zさんがアカウントを取得したのは比較的最近のようですし、被依頼者の事は記録でしか知らないはずです。特に接点も無さそうな200zさんが依頼をされるのは不思議でしょうがないのですが。--Karasunoko(会話) 2016年7月2日 (土) 09:20 (UTC)[返信]
- 反対 念のため、メーリングリストのログを、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 09022007から3ヶ月間に当たる2007年9月・10月・11月・12月と確認しましたが、被依頼者からの投稿は2008年のウィキマニアに関する1件のみでした。ということで、「『+無期限』に関して何らの対応もしていない」のは、被依頼者自らの行動の結果です(そして、解除依頼者もWikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 11262007 期間延長は無効だと言ったかと思えば、今度は「延長依頼の方で元の依頼が無効になった」と、論旨に一貫性がありません)。そして何より、被依頼者はjawpでのブロック後も、8年以上にわたって他のウィキメディア・プロジェクトで活動を続けている状況にもかかわらず、jawpへの復帰を申請していない、という現実があります。そんな中でブロックを解除しても、控えめに言って無意味だと考えます。--Jkr2255 2016年7月2日 (土) 10:22 (UTC)[返信]
- 少し勘違いしていたので、過去ログを、2008年以降ざざっと確認しましたが、やはり「『個人情報の扱いについて慎重を期し、今回のようなことは二度と起こさない』といった内容の誓約」は見当たらりませんでした(もしも見落としがありましたらお知らせください)。2008年11月にMLに流れたメールが、状況をよく物語っているといえるでしょう(これ以降も動きは確認できませんでした)。--Jkr2255 2016年7月2日 (土) 13:59 (UTC)[返信]
- 一応、2010年9月に投稿があったことをお知らせします。--Vigorous action (Talk/History) 2016年7月3日 (日) 04:54 (UTC)[返信]
- (コメント)で、その投稿に対して質問があって、一応「回答」したところ、その「回答」に対して質問者とは別の利用者からこのような苦言が寄せられて、解除依頼の提出も見送りになって、それ以後は何もないわけですよね。Yassie(会話) 2016年7月3日 (日) 11:37 (UTC)[返信]
- 受け取る側が内容不足と考えるかわかりませんが、「投稿があった 」or「無かった」の事実としてはどちらですか?--Vigorous action (Talk/History) 2016年7月4日 (月) 21:43 (UTC)[返信]
- (コメント)はて、2010年9月に投稿があった事実については、私自身を含めて誰も否定しているようには見受けられませんが、なぜそのように詰られるのか、全く以って意味が解りません。ただ、誰かさんが事実の一部だけを切り取って提示したために、ややもすると、あたかも「被依頼者は解除に向けた動きを実はしていたのに、コミュニティが無視した」かのような誤謬を与えかねないような状況になっていると考えられましたので、そうではないということを示すために、私のほうから、切り取られた残りの事実を提示したまでですが、何か問題だったでしょうか? Yassie(会話) 2016年7月5日 (火) 12:28 (UTC)[返信]
- 受け取る側が内容不足と考えるかわかりませんが、「投稿があった 」or「無かった」の事実としてはどちらですか?--Vigorous action (Talk/History) 2016年7月4日 (月) 21:43 (UTC)[返信]
- (コメント)で、その投稿に対して質問があって、一応「回答」したところ、その「回答」に対して質問者とは別の利用者からこのような苦言が寄せられて、解除依頼の提出も見送りになって、それ以後は何もないわけですよね。Yassie(会話) 2016年7月3日 (日) 11:37 (UTC)[返信]
- 一応、2010年9月に投稿があったことをお知らせします。--Vigorous action (Talk/History) 2016年7月3日 (日) 04:54 (UTC)[返信]
- 少し勘違いしていたので、過去ログを、2008年以降ざざっと確認しましたが、やはり「『個人情報の扱いについて慎重を期し、今回のようなことは二度と起こさない』といった内容の誓約」は見当たらりませんでした(もしも見落としがありましたらお知らせください)。2008年11月にMLに流れたメールが、状況をよく物語っているといえるでしょう(これ以降も動きは確認できませんでした)。--Jkr2255 2016年7月2日 (土) 13:59 (UTC)[返信]
- 継続2007年当時は参加していませんでしたが、有名な方ですので経緯は存じています。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 11262007 期間延長は有効です。ブロック依頼は裁判ではありません。またご本人による解除申請の意思があって初めて検討に入るべきものと思います。--ぱたごん(会話) 2016年7月2日 (土) 10:37 (UTC)[返信]
- 即時終了 当人からの解除申請がない現状では審議を行う必要性を認めない。依頼不備として即時終了を提案。--Senatsuki(会話) 2016年7月2日 (土) 14:52 (UTC)[返信]
- 継続 まず、依頼者においては認識に大きな誤りがあり、かつ関係する各文書、ガイドライン及びその運用について十分理解されていないようにみえます。もう少し勉強しましょう。また、既に他利用者からもコメントされていますが、本人から解除に向けての働きかけがない以上、これ以上審議する必要がないと判断します。--森藍亭(会話) 2016年7月3日 (日) 08:23 (UTC)[返信]
- 継続 本人の意思が確認できない段階で、このような依頼を出されるのは、逆に時間が解決するのを妨げるものであり、出されたほうも迷惑であるとすら思います。依頼内容も
ちんぷんかんぷん唐突過ぎて勇み足のようです。--市井の人(会話) 2016年7月3日 (日) 08:53 (UTC) (一部取り消して下線部に変更)--市井の人(会話) 2016年7月9日 (土) 05:30 (UTC)[返信]- コメント 前回の私の発言後、依頼者さんが説明されていることもあり、クローズされる前に一部を言い直しましたが、初期の時点で言ってしまうと印象操作になりかねないので、控えていたことを今だからコメントさせていただきます。あとからご本人であるとわかったことではありますが、被依頼者さんのことは前世紀末から存じ上げております。当時定着しつつあった新たなメディアとは違い、アカデミックなコミュニティの管理に携わってこられた方です。アカデミックというのも賛否両論あるかと思いますが、Wikipediaのほうでも管理に携わることになられてから以降に、起きた問題が解決さえされれば、温故知新の意味で貴重な存在として戻ってこられてもよいと思っています。信用が回復されるかどうかは被依頼者さんからの言葉がまだない以上、なんとも言えない段階で、このような依頼が出されたのはとても残念に思いますが、審議が行われた以上、ブロックの設定云々を依頼者さん以外は特に問題にしてないのが、おわかりになっただけでも依頼者さんにとっは無駄ではなかったと思います(場所が違ってましたが)。これをきっかけに被依頼者さんと親交のある方が、「こんな依頼が出てましたよ」と連絡されるなどして、被依頼者さんからのコメントがご本人の会話ページに投稿されたなら、前向きに考えてみるのはあるように思います。--市井の人(会話) 2016年7月9日 (土) 05:30 (UTC)[返信]
- 追記投稿ブロック解除関係の文章は整備が進んでおらず、似たような名称の文書があることから、何人かの方が勘違いされているようなので補足します。
この依頼は、私自身も以前お世話になったWikipedia:投稿ブロック#ブロックの解除に示されているWikipedia:投稿ブロックへの異議申し立て・Wikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引きによる投稿ブロックされた本人による依頼ではありません。
そもそも、投稿ブロックされた本人は、Wikipedia:投稿ブロック依頼に投稿することができません。
Wikipedia:投稿ブロック#ブロックの依頼と報告に示されている「Wikipedia:投稿ブロック依頼 - ブロックの依頼と議論(追認・延長・短縮・解除依頼を含む)」による依頼です。
「第三者」ということばは使われていませんが、第三者による投稿ブロックのチェックを目的としたものだと思います。本来ならば不当な投稿ブロックは他の管理者が相互監視により修正すべきところ、他の管理者が見過ごしたりして対処しないときに第三者から通報するのが目的だと思います。
依頼の趣旨がわからないとのご意見がありますが、単に「Wikipedia:投稿ブロックの方針にない理由により投稿ブロックしている」ことを指摘しているに過ぎません。
私がこの依頼をした動機についてのご質問があったのでお答えします。以前、私は投稿ブロックになりその後解除されたのですが、その際に管理者は自分自身が投稿ブロックされたことがないので安易に投稿ブロックをするのではないかという疑問を抱いたことがきっかけです。そこで、管理者と過去の経験者の投稿ブロックの記録を調べてみてAphaiaさんの件に気付いたものです。
私は現在もかなり雑に投稿ブロックが行われていて、管理者による相互監視が十分に機能していないと考えているので、そのような傾向に一石を投じることができればというのがこの依頼をした動機です。
MLその他のご指摘については、あらためてコメントします。
なお、Yassieさんと同様に2007年の議論の参加者がコメントすることも予想されるので、資料として参加者の名簿を以下に挙げておきます。(敬称略)200z(会話) 2016年7月4日 (月) 12:28 (UTC)[返信]
利用者:Yassie(会話 / 投稿記録) 利用者:二股太朗(会話 / 投稿記録) 利用者:Ciro(会話 / 投稿記録) 利用者:Hatukanezumi(会話 / 投稿記録) 利用者:Monaneko(会話 / 投稿記録) 利用者:T.Saito(会話 / 投稿記録) 利用者:Kemonomichi(会話 / 投稿記録) 利用者:Way of Five Pecks of Rice(会話 / 投稿記録) 利用者:GcG(会話 / 投稿記録) 利用者:Fauby(会話 / 投稿記録) 利用者:Cave cattum(会話 / 投稿記録) 利用者:平凡児朗(会話 / 投稿記録) 利用者:Nekosuki600(会話 / 投稿記録) 利用者:Tiyoringo(会話 / 投稿記録) 利用者:Kzhr(会話 / 投稿記録) 利用者:みっち(会話 / 投稿記録) 利用者:Clarin(会話 / 投稿記録) 利用者:Johncapistrano(会話 / 投稿記録) 利用者:DEN助(会話 / 投稿記録) 利用者:突撃 ひとり(会話 / 投稿記録) 利用者:Snow rabbit(会話 / 投稿記録) 利用者:いすか(会話 / 投稿記録) 利用者:NiKe(会話 / 投稿記録) 利用者:Yanoken(会話 / 投稿記録) 利用者:Bbcs(会話 / 投稿記録) 利用者:あなん(会話 / 投稿記録) 利用者:Abacus(会話 / 投稿記録) 利用者:Kodai99(会話 / 投稿記録) 利用者:Chatama(会話 / 投稿記録) 利用者:パンチョ後藤(会話 / 投稿記録) 利用者:Yoyuuu!(会話 / 投稿記録) 利用者:0null0(会話 / 投稿記録) 利用者:タノ(会話 / 投稿記録) 利用者:Lemon pie(会話 / 投稿記録) 利用者:Yoshitaka Mieda(会話 / 投稿記録) 利用者:いたる(会話 / 投稿記録) 利用者:PeachLover(会話 / 投稿記録) 利用者:Kwansai(会話 / 投稿記録) 利用者:Complex01(会話 / 投稿記録) 利用者:Bellis(会話 / 投稿記録) 利用者:通(会話 / 投稿記録) 利用者:Armjoe(会話 / 投稿記録) 利用者:Tamago915(会話 / 投稿記録) 利用者:Xmas steps(会話 / 投稿記録) 利用者:A. J. Kuonji(会話 / 投稿記録) 利用者:目蒲東急之介(会話 / 投稿記録) 利用者:なめこ汁(会話 / 投稿記録) 利用者:+-(会話 / 投稿記録) 利用者:河川一等兵(会話 / 投稿記録) 利用者:Ashtray(会話 / 投稿記録) 利用者:Chiether(会話 / 投稿記録) 利用者:間久部緑郎(会話 / 投稿記録) 利用者:Marine-Blue(会話 / 投稿記録) 利用者:山本五郎(会話 / 投稿記録) 利用者:Greenleaf(会話 / 投稿記録) 利用者:218.126.232.28(会話 / 投稿記録) 利用者:Dakara930(会話 / 投稿記録) 利用者:Redattore(会話 / 投稿記録) 利用者:Maris stella(会話 / 投稿記録) 利用者:Goki(会話 / 投稿記録) 利用者:Yuichiokubo(会話 / 投稿記録) 利用者:Lime citrus soda(会話 / 投稿記録) 利用者:Shikine(会話 / 投稿記録) 利用者:Borg~jawiki(会話 / 投稿記録) 利用者:UE-PON2600(会話 / 投稿記録) 利用者:Co.kyoto(会話 / 投稿記録) 利用者:アイザール(会話 / 投稿記録) 利用者:Emk(会話 / 投稿記録) 利用者:LuckyStar Kid(会話 / 投稿記録) 利用者:Hyolee2(会話 / 投稿記録) 利用者:Centaurus(会話 / 投稿記録) 利用者:Cpro(会話 / 投稿記録) 利用者:Law soma(会話 / 投稿記録) 利用者:Shikai shaw(会話 / 投稿記録) 利用者:FREEZA(会話 / 投稿記録) 利用者:Lusheeta(会話 / 投稿記録) 利用者:Lonicera(会話 / 投稿記録) 利用者:HOTUMA(会話 / 投稿記録) 利用者:朝彦(会話 / 投稿記録) 利用者:ひろくん(会話 / 投稿記録) 利用者:裏言霊伝道師(会話 / 投稿記録) 利用者:Ich57(会話 / 投稿記録) 利用者:HATARA KEI(会話 / 投稿記録) 利用者:人造人間だみゃ~ん(会話 / 投稿記録) 利用者:Ikazuchi(会話 / 投稿記録) 利用者:Nekoiya600(会話 / 投稿記録) 利用者:Kurihaya(会話 / 投稿記録) 利用者:NobuoSakiyama(会話 / 投稿記録) 利用者:水野白楓(会話 / 投稿記録) 利用者:Tourist(会話 / 投稿記録) 利用者:ZERBERUS(会話 / 投稿記録) 利用者:Beatclick(会話 / 投稿記録) 利用者:Michey.M(会話 / 投稿記録) 利用者:Kareha(会話 / 投稿記録) 利用者:Makotoy(会話 / 投稿記録)
- 方針にないブロックと依頼者は仰ってますが、被依頼者がブロックされた当時の方針(版番24008235)でも『個人のプライバシーや企業秘密を侵害する内容の記事の投稿』はブロックの対象ですし、現在でも『1.10 個人に関する詳細の投稿』に該当するでしょう。どこがどうブロックの方針によらないブロックであると考えるのかお聞きしたい。--Vigorous action (Talk/History) 2016年7月4日 (月) 13:42 (UTC)[返信]
基本的にブロックは正当なものであり、また、解除の必要はないものと考えます。一方で本当にAphaiaさんが解除を望み、それを審議するならば会話ページでAphaiaさん自身がその根拠を明らかにするのが好ましいかと思います。Aphaiaさんがブロックされた当時は会話ページをブロックしないという選択肢は無かったはずですが、これは技術的なものであったと理解していますし、現行の基準で考えた場合、Aphaiaさんのブロックが会話ページを含めたものである必要は感じません。本当にAphaiaさんが現在解除を望むならば、とりあえず会話ページのみ解除するというのは選択肢としてあってもいいかと思います。--Karasunoko(会話) 2016年7月4日 (月) 13:51 (UTC)取り消し--Karasunoko(会話) 2016年7月5日 (火) 16:04 (UTC)[返信]- 継続 最近あまりWikipediaの編集もしていないのでブロックにかかわることもしていなかったんですけど、この件に関してはかかわったことがあるので意見を述べます。このブロックに関して、特に問題があるとは思っていません。というか、投稿ブロックの方針をいくら読んでもWikipedia外のことを理由にブロックしてはならないと書いてないんですよね。完全にWikimedia財団外のことであればブロック理由とするのはどうかと思いますが、Metaは財団関連なのですからブロック理由とするのもおかしくないでしょう。百歩譲ってそのブロックがおかしいということを認めたとしても、それならもとの3ヶ月+無期限に戻すべきでしょう。なぜ延長依頼が出たからと言って、それを無効扱いしたらもともとのブロックの無期限の部分がなくなるというのは完全に意味不明です。--五斗米道(評定|戦歴|矢文) 2016年7月4日 (月) 13:55 (UTC)(「五斗米道」はWikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 09022007とWikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 11262007 期間延長に参加された利用者:Way of Five Pecks of Rice(会話 / 投稿記録)さんのご署名です。当時は、「五斗米道」の利用者名で活動しておられ、その後現在の利用者名に変更しておられます。200z(会話))[返信]
- 継続 依頼者が被依頼者に対して心底同情を寄せられた上で解除に動かれているのであれば、最低でも依頼提出前に被依頼者にお声掛けのひとつでもあるべきでしたし(現在でも他のウィキメディア・プロジェクトでの活動が継続しているのであれば、なおさら欠くべからざるプロセスであった事は言うまでもないでしょう)、またただ単に過去の案件の依頼事由、もしくは方針の不備を糺すのが主目的の依頼提出であれば、有り体に申し上げて被依頼者の意思を軽視もしくは無視したものであると見る外なく、被依頼者に対してもそれにまつわる議論に参加されたユーザ諸氏に対しても、極めて失礼な振る舞いである事は論を俟たないでしょう。以上を踏まえ、少なくとも現状においては「解除を論ずる以前の段階である」と判断し、首記の通りの票とさせて頂くものとします。--Holic 629W<Talk∥Cont.> 2016年7月4日 (月) 21:13 (UTC)[返信]
- 継続 この依頼も正に「欠席裁判」だと思いますが。私もあの依頼の事は知っていますが、大多数の利用者が賛成票を投じており、無期限での合意が得られた上でのブロックだと思いますし、本人が会話ページで解除の申請を出している訳でもないのにわざわざ解除依頼を出す必要はないんじゃないでしょうか。ですので、ブロックはこのまま継続で良いと思います。--赤羽さん(会話) 2016年7月5日 (火) 13:31 (UTC)[返信]
システムに詳しい訳でもない私が書くのはおかしいかもしれませんが、上で指摘させて頂いたように、被依頼者の会話ページはブロックされているはずであり、本人が会話ページで解除申請をする事は現状ではできないです。その点についてはご理解下さい。--Karasunoko(会話) 2016年7月5日 (火) 14:40 (UTC)取り消し--Karasunoko(会話) 2016年7月5日 (火) 16:04 (UTC)[返信]- コメント システム上の話が出ているので、現状のブロック状態を御案内します。被依頼者のブロック状態は「無期限ブロック、アカウントの作成禁止」です。会話ページの編集禁止は設定されていません。ブロック時点では会話ページの編集禁止オプション自体が存在していなかったことに由来していると考えられます。会話ページの編集禁止は2008年9月のMWのアップデートで実装され、現行の運用になったのは2009年5月あたりです。この間のブロック設定では「会話ページの編集禁止」がデフォルトでしたので編集禁止になっているかと思われますが、被依頼者がブロックされたのは2007年のことですので設定はされていません。ただし、2007年当時のブロックは名前空間に関係なく編集禁止になっていたのは事実です。2008年のアップデートは「ブロックの及ぶ範囲から被ブロック者の会話ページを除外する」と「会話ページの編集禁止オプション」が実装されたと考えてください。--アルトクール(会話) 2016年7月5日 (火) 14:51 (UTC)[返信]
- 本題と外れて恐縮ですが確認させてください。会話ページを含み全てのページで編集禁止(2007年のブロック時点)=>会話ページのブロックが自動的に解除(2008年のアップデート時)=>会話ページの編集が可能(現在)という経緯をたどったという意味であっていますか?--Karasunoko(会話) 2016年7月5日 (火) 15:28 (UTC)[返信]
- コメント 微妙に違います。ブロック機能が「すべての編集を禁止」(2008年アップデート前)から「会話ページ以外の編集を禁止」(2008年アップデート後)になったのと、「会話ページの編集禁止オプションが新設されて、機能はデフォルトでオン」(2008年アップデート時)から「会話ページの編集禁止がデフォルトから完全な選択オプションに変更」(2009年の井戸端議論を受けて)の二つが組み合わさっています。ですので、2008年に「会話ページのブロックが自動的に解除」されたわけではなく、機能として「会話ページが制限から外れた」という形になります。そして単純なブロックが会話ページに及ばなくなった代替機能として会話ページ編集禁止オプションが盛り込まれ、当初は「前後のブロックと整合性を持たせるため」に会話ページの編集禁止がデフォルトでオンになっていたわけです。アップデート後当時はそれ以前にブロックされた人が会話ページで編集しようと思えばできたはずですが、それがなされなかったのは「会話ページは解除依頼ができる場所」ではなかったのと、会話ページが編集できなくて当たり前の時代にブロックされているからでしょう。2009年にブロック解除について会話ページで実施する方向で話がまとまったので、完全な選択オプションへ変更(現在の運用)になっています。現在でも過去にブロックされた人がメーリングリストへ解除を申請してきた場合は会話ページの編集禁止があるかどうかを確認したうえで「会話ページでの解除申請方法」を案内することになります。--アルトクール(会話) 2016年7月5日 (火) 15:54 (UTC)[返信]
- 丁寧な解説ありがとうございます。誤解があったので一部発言を取り消しました。--Karasunoko(会話) 2016年7月5日 (火) 16:04 (UTC)[返信]
- コメント 微妙に違います。ブロック機能が「すべての編集を禁止」(2008年アップデート前)から「会話ページ以外の編集を禁止」(2008年アップデート後)になったのと、「会話ページの編集禁止オプションが新設されて、機能はデフォルトでオン」(2008年アップデート時)から「会話ページの編集禁止がデフォルトから完全な選択オプションに変更」(2009年の井戸端議論を受けて)の二つが組み合わさっています。ですので、2008年に「会話ページのブロックが自動的に解除」されたわけではなく、機能として「会話ページが制限から外れた」という形になります。そして単純なブロックが会話ページに及ばなくなった代替機能として会話ページ編集禁止オプションが盛り込まれ、当初は「前後のブロックと整合性を持たせるため」に会話ページの編集禁止がデフォルトでオンになっていたわけです。アップデート後当時はそれ以前にブロックされた人が会話ページで編集しようと思えばできたはずですが、それがなされなかったのは「会話ページは解除依頼ができる場所」ではなかったのと、会話ページが編集できなくて当たり前の時代にブロックされているからでしょう。2009年にブロック解除について会話ページで実施する方向で話がまとまったので、完全な選択オプションへ変更(現在の運用)になっています。現在でも過去にブロックされた人がメーリングリストへ解除を申請してきた場合は会話ページの編集禁止があるかどうかを確認したうえで「会話ページでの解除申請方法」を案内することになります。--アルトクール(会話) 2016年7月5日 (火) 15:54 (UTC)[返信]
- 本題と外れて恐縮ですが確認させてください。会話ページを含み全てのページで編集禁止(2007年のブロック時点)=>会話ページのブロックが自動的に解除(2008年のアップデート時)=>会話ページの編集が可能(現在)という経緯をたどったという意味であっていますか?--Karasunoko(会話) 2016年7月5日 (火) 15:28 (UTC)[返信]
- (アルトクールさんに補足)もし何らかのバグなどで会話ページを編集出来なかったとしてもご本人はIRCも、メーリングリストもご存知です。会話ページの編集許可を得ることはできますから心配は有りません。--Vigorous action (Talk/History) 2016年7月5日 (火) 15:06 (UTC)[返信]
- コメント システム上の話が出ているので、現状のブロック状態を御案内します。被依頼者のブロック状態は「無期限ブロック、アカウントの作成禁止」です。会話ページの編集禁止は設定されていません。ブロック時点では会話ページの編集禁止オプション自体が存在していなかったことに由来していると考えられます。会話ページの編集禁止は2008年9月のMWのアップデートで実装され、現行の運用になったのは2009年5月あたりです。この間のブロック設定では「会話ページの編集禁止」がデフォルトでしたので編集禁止になっているかと思われますが、被依頼者がブロックされたのは2007年のことですので設定はされていません。ただし、2007年当時のブロックは名前空間に関係なく編集禁止になっていたのは事実です。2008年のアップデートは「ブロックの及ぶ範囲から被ブロック者の会話ページを除外する」と「会話ページの編集禁止オプション」が実装されたと考えてください。--アルトクール(会話) 2016年7月5日 (火) 14:51 (UTC)[返信]
- 返信 (Vigorous actionさん宛) いささか遅くなりましたが、2016年7月4日 (月) 13:42 (UTC)のご質問についてのお返事です。Vigorous actionさんは、私のこの投稿をご覧になって質問されたのだろうと思います。最初の依頼文のほうには省略せずに書いてあるのですが、7月4日の投稿では、「Wikipedia:投稿ブロックの方針にない理由により投稿ブロックしている」と省略した書き方をしたためにVigorous actionさんの誤解を招いてしまったようです。申し訳ありません。最初の依頼文と見比べていただけばわかるように、7月4日の投稿の「Wikipedia:投稿ブロックの方針にない理由により投稿ブロックしている」はWikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 11262007 期間延長についての記述です。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 09022007についてのものではありません。Vigorous actionさんの示されたブロック理由はWikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 09022007についてのものであり、このブロック理由について私は依頼文で異議を申し立てていません。以上、ご確認の上、このお返事の内容を反映したご意見をお書きくださるようお願いします。200z(会話) 2016年7月8日 (金) 05:25 (UTC)[返信]
- 継続 被依頼者本人から会話ページで解除に向けた動きがない以上この依頼は無意味です。不適切な依頼としてブロック継続票を投じます。--Mee-san(会話) 2016年7月9日 (土) 01:29 (UTC)[返信]
- 報告 この依頼での議論を見ると、2014年6月に行われた「Wikipedia:投稿ブロックへの異議申し立ての手引き」から「Wikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引き」への改名を原因とする誤解に基づいた意見を書いておられる方が少なくないように思います。そこで、先に挙げた改名を取り消す提案をWikipedia‐ノート:投稿ブロック解除依頼作成の手引き#改名提案その3で行ったので報告します。--200z(会話) 2016年7月10日 (日) 10:09 (UTC)[返信]
- 終了 解除せず。まずWikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 09022007ではブロック期間3か月で決着しているわけではありません。有期ブロックとして3か月、謝罪があるまではブロックを継続としています。つまり実質的に取り決められたのは条件付きの無期限ブロックであり、これを覆すだけの理由が現在はありません。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Aphaia 11262007 期間延長は条件付きになっていた無期限ブロックを追認あるいは確認するためのものと判断できます。確かにmetaとjawikiは別のプロジェクトですが、jawikiのことと考えられる言及を当時のスチュワード選挙で行い、すでに問題が解消したように装ったのがダメとされたわけです。つまり、jawikiに無関係ではないことで11262007 期間延長が提出されており、これは妥当であると当時のコミュニティは判断しています。管理者などの上位権限であるスチュワードであってもローカルでブロックされている場合は削除やブロックはもちろんのこと、チェックユーザーや当時はありませんでしたがオーバーサイトの権限を行使することもできなくなります。仮にスチュワードになった場合、jawikiであってもスチュワードは介入できるので(問題行動を起こせば即座に解任されるでしょうけど)、これらの権限行使をコミュニティとして認めないとする方法としてブロックするというのは有効な手段となりえます。つまり、ウィクショナリーやウィキニュース、meta単体の話であれば別ですがすべてのローカルウィキに権限行使が可能となるスチュワード選挙での言動であったこと、それがローカルでブロックされている理由に反することであったことから「延長依頼」という形で提出されたと考えられます。「欠席裁判」と評されていますが、その欠席裁判になった原因は被依頼者にありますから「相手に発言権がないのにブロック依頼をしたのが不当」という理由での解除依頼は適切ではありません。会話ページの編集に関しては特別に被依頼者だけが案内漏れしていたのであれば別ですが、前後で無期限ブロックとなっている利用者に対して案内を行っている形跡がなありません。つまり解除申請方法の案内がないことを理由としての解除依頼は不適切であると考えられます。以上と現在のコミュニティにおいても「解除するべきではない」という合意があると判断できるため本件はブロック継続としてクローズします。--アルトクール(会話) 2016年7月10日 (日) 10:13 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。