出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

漢字

[編集]

字源

[編集]
  • 梵語Sattvaの音訳「」("sat"桑割切)の「薛」の異体字「𦵮」と「」の合字。[字源 1]「辛」部の下に「土」が合体し、後「産」に訛変し「薩」字になる(画像参考)。
    • 最初、原語のsatには「薛」が用いられたが、より原語の発音に近づくために「土」が添えられた。その後「薛埵」は「薩埵」に、「薛」は「菩薩」と表記されるようになる。
「薩」の演変
  1. 岩松淺夫《“薩”字の成立とその變遷》

意義

[編集]
  1. 中国語外の"sa"などの音写にもちいる字。

日本語

[編集]

発音

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*


朝鮮語

[編集]

*


コード等

[編集]