メールニュース会員登録

日経サイエンスでは,次号のお知らせ,科学フォーラム,その他イベントのお知らせを,電子メールにて無料で送らせていただきます。

 

配信をご希望の方は,「メールニュース会員登録」から,ご登録ください。
折り返し確認のメールを送信いたします。

 

■登録内容の変更,配信停止手続き

メールアドレスの変更およびメールマガジンの配信停止はこちらから。

 

2010年7月24日配信分

◆***********************************************************************◆

「日経サイエンスメールニュース」 第169号 [2010-07-24]

◆***********************************************************************◆

探査機「はやぶさ」が7年間,60億キロの旅を終えて地球に帰還しました。小惑星
「イトカワ」への着陸,何度も迫り来る絶体絶命の危機……。私たちはその度に手
に汗握りハラハラドキドキしましたが,ミッションの責任を負う「はやぶさ」プロ
ジェクトマネージャーの川口淳一郎先生の心労はいかばかりか,察するに余りあり
ます。その川口先生に「はやぶさ」の旅を振り返っていただきました。このほか,
「時間」の本質に迫った記事なども読み応えがあります。夏休みのすごし方の手引
きやイベント情報,緑陰読書のおすすめ本の紹介などをまとめた別冊付録もお楽し
み下さい。

日経サイエンス編集長 中島林彦

————————-▼ INDEX ▼————————

1. 日経サイエンス2010年9月号 −7月24日(土)発売!−

「はやぶさ」60億キロの旅

時間は実在するか?

科学大予測 世界が変わる12の出来事

アルツハイマー病を食い止める 発症前治療の可能性

地球進化の謎を解く マントルD”層 ほか

2. 別冊日経サイエンス172「数学は楽しいPart2」好評発売中!

3. 姉妹編,別冊日経サイエンス169「数学は楽しい」も好評発売中!

4. ネットの新コンテンツ

「きょうの日経サイエンス」「愛読者アンケート」

5. 編集こぼれ話 ラジオに!週刊誌に!編集長大活躍

6. ご購入方法,退会などの手続き,お問い合わせ先など

1.╋【日経サイエンス2010年9月号】╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7月24日(土)発売の日経サイエンス2010年9月号(税込・定価1400円)の

おもな内容をご紹介します。

★「はやぶさ」60億キロの旅

「はやぶさ」は月以外の天体に着陸して地球に帰還した世界で初めての探査機で
す。宇宙大国,米国もなし得なかった,太陽系探査に残るその旅を振り返ります。

「はやぶさ」 60億キロの旅

—————————————————————–

★時間は実在するか?

過去は動かず,現在は今まさに起きつつあり,未来は未確定。この構造は常に変
わらず,時の流れとともに前に進んでいく──私たちは自然にそう信じています
が,そうした日常的な「時間」は,実は相対性理論には存在しません。では,私
たちが時の流れを感じるのはなぜでしょうか? 物理と哲学の狭間にある「時間」
の起源に迫ります!

時間は実在するか?

—————————————————————–

★科学大予測 世界が変わる12の出来事

2050年までにクローン人間が作られるか? 答えは「ありそう」。3次元を超えた
空間次元が発見される確率は? 「五分五分」。生命が人工的に作られる? 「ほ
ぼ確実」。などなど,12の出来事が実現する確率を大胆に予測!

科学大予測 世界が変わる12の出来事

—————————————————————–

★アルツハイマー病を食い止める 発症前治療の可能性

社会の高齢化とともに増え続けるアルツハイマー病。効果的な薬がなかなか現れな
いのは,治療開始時期が遅すぎるせいだといわれています。というのも,この病気
は認知症の症状が出始める何年も前から密かに進行していることがわかってきたの
です。隠れた病変をとらえ,有効な治療法を確立しようと新たな取り組みが始まり
ました。

アルツハイマー病を食い止める 発症前治療の可能性

—————————————————————–

★地球進化の謎を解く マントルD”層

地球コアのすぐに上にあるマントル最下部の鉱物がついに解明されました! その
鉱物の性質を調べることから,コアとマントルでの熱の移動がわかり,固体コアが
できた時期,大陸地殻の成長スピード,地磁気の安定など,地球の初期進化が見え
てきました!

地球進化の謎を解くマントルD”層

—————————————————————–

★覆った定説 ネアンデルタール人は賢かった

象徴的なシンボルを創作して使う生物は私たちホモ・サピエンスだけで,知力に劣
るネアンデルタール人は装飾品などで身を飾る文化を持っていなかった,とされて
きました。ところが,これを覆す証拠がスペインの洞窟に。ひょっとすると,ネア
ンデルタール人のほうがむしろ進んでいたのかもしれません。

覆った定説 ネアンデルタール人は賢かった

—————————————————————–

★温暖化の緊急対策 空中のCO2を吸収

大気から二酸化炭素を回収する“人工の木”の開発が進んでいます。大規模な捕獲
作戦を展開することで,二酸化炭素の排出削減がなかなか進まない現状を打破し,
地球温暖化を食い止められると期待されています。

温暖化の緊急対策 空中のCO₂を吸収

—————————————————————–

★世界を養う改良キャッサバ

世界で米と小麦に次いで多く消費されているカロリー源が何だかご存じですか?
それはキャッサバ芋。痩せた土地でも簡単に栽培できるとあって,特に熱帯の貧し
い地域で利用されています。ところがこの芋にはタンパク質やビタミンなどの栄養
素がほとんどありません。キャッサバだけに頼りすぎていると栄養失調に陥る危険
も。品種改良でこの問題の解決に挑みます。

世界を養う改良キャッサバ

—————————————————————–

★茂木健一郎 科学のクオリア「身近な植物の意外な戦略」

ゲスト:多田多恵子(植物生態学者)

ツタは,どうして壁がそこにあるとわかるのでしょうか? アジサイの色が,だん
だん紫がかってくるのはどうして? 茂木健一郎さんが,植物学者の多田多恵子さ
んと,東京・文京の住宅街をお散歩。街でみかけた植物の意外な一面について聞き
ます。おなじみの植物にも,面白い発見がいっぱい。週末はぶらりと植物散歩など
いかがでしょうか。

身近な植物の意外な戦略

—————————————————————–

★このほかにも魅力的な記事がいっぱいあります。

◇フロントランナー:野田進・京都大学教授「光を自在に操る人工結晶で未来を拓
く」

◇当世かがく考「砂漠の駝鳥」:正しく語り継ぐことの大切さ

◇パズルの国のアリス:スペード兵士たちのパトロール演習

◇今月の科学英語

◇NEWS SCAN:新型インフルエンザ・日本の死亡率が低かったわけ/肺がん治療薬
イレッサの効果実証/ニュートリノ振動,確実に/熟睡タンパク質を発見/オンラ
イン格付けの落とし穴/依存症を眠らせろ/メキシコ湾の微生物パワー ほか

◇Anti Gravity:アップル漬けの1週間

◇ブックレビュー:『創造 生物多様性を守るためのアピール』尾崎煙雄,

『ニューロ・ウォーズ』丸山 敬,連載 森山和道の読書日記 ほか

詳しくは,日経サイエンス2010年9月号のページまで

http://www.nikkeibook.com/test/science/item.php?did=56009

2.╋【大好評!別冊「数学は楽しいPart2」】╋━━━━━━━

■別冊日経サイエンス172「数学は楽しいPart2」瀬山士郎編 2100円

ルービックキューブを攻略する数学的テクニックとは?──別冊169「数学は楽し
い」に続く第二弾。数学者の業績と生涯を綴る「ガウスの業績」「ゲーデルと論理
学の限界」,計算機の歴史を振り返る「150年目に完成したバベジの計算機」など
14編を収録。日経サイエンス以外では読めない異色の数学読み物を満載。

収録内容

ルービックキューブを超えて 群論パズルを楽しむ/シャボン玉の幾何学/お手玉
の科学/150年目に完成したバベジの計算機/19世紀のプログラマー バイロンの
娘エイダ/計算尺を知っていますか/無限とは何か/ゼノンのパラドックスを解く
/オメガ数が示す数学の限界/4色問題の解決/ガウスの業績 ほか

詳しくは

https://www.nikkei-science.com/item.php?did=51172

3.╋【別冊日経サイエンス169「数学は楽しい」発売中!】╋━━━━

■別冊日経サイエンス169「数学は楽しい」瀬山士郎編 2100円

「プロの数学者の多くは自分たちの仕事を遊びの一種ととらえている」──こう語
るのはレクリエーション数学の大御所マーチン・ガードナー。この別冊の編者・瀬
山士郎先生も「パズルはそれがあるだけで人生を豊かにする」という“格言”を仰
っています。さぁ,皆さまも,数学の世界へようこそ!

収録内容

フェルマーの最終定理/フェルマー最後の反撃/素数を求めて/乱数のパラドック
ス/ついに証明された? ポアンカレ予想/結び目の理論/レクリエーション数学の
楽しみ/数独の科学/算額に見る江戸時代の幾何学 ほか

詳しくは

https://www.nikkei-science.com/item.php?did=51169

4.╋【ネットでの新コンテンツ】╋━━━━━━━━━━━━━

ブログ「きょうの日経サイエンス」

科学の小ネタや新刊情報など,さまざまな話題を取りあげます。NHK教育テレビ
『大科学実験』の制作ウラ話も。

http://www.nikkeiscience.com/

Twitterもすこしずつつぶやいていきますので。

http://twitter.com/NikkeiScience

それから,本誌の綴じ込みハガキで行っていた愛読者アンケートもサイトから,
ご記入いただけるようにしました。7月号以降,その号の目次ページからリンクを
張っています。もちろん,抽選での図書カードプレゼントも綴じ込みハガキと一緒
です。どうぞ,私たちに感想を聞かせてください!

5.╋【編集こぼれ話】╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ラジオに!週刊誌に!編集長,大活躍

ろくに広報できなかったので(前日に決まったので)ご存じない方が多いと思いま
すが,編集長の中島がFM東京さんの4ROOMSという生番組で,宇宙を語りました。
番組公式サイトや「きょうの日経サイエンス」からもその様子はご覧いただけま
す。当日,放送時間が近づくにつれ,我々はそわそわ。ですが,当人はわりと平常
心だったようです。一方,週刊文春さんのインタビューを受け,その記事がYahoo!
Newsでも流れました。数学ブームについて語ったものですが,Yahoo! Newsさんが
「きょうの日経サイエンス」の当該ページにリンクを貼って下さったおかげで,ア
クセス数が沸騰状態。開設以来,じわじわと増えていくアクセス数のグラフを見る
のが楽しみだったのに,同じ棒グラフでは示せなくなるくらいのアクセス数を集め
ました。Yahoo! さんはやっぱりすごい!(詫摩)

6.╋【ご購入方法】╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■取扱書店一覧 日経サイエンス社の本をご購入できる書店です。

バックナンバー常設協力書店

店頭に無くお急ぎの場合は,下記のURLでもお求めになれます。

https://www.nikkei-science.com/

■定期購読のお申し込み

便利でお得な「月刊日経サイエンス」の定期購読は,下記から!

定期購読

===================================

<各掲載内容について>

掲載内容は,作成時点での情報になります。変更になる場合がありますことを
予めご了承下さい。

===================================

★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★

日経サイエンス社 「日経サイエンスメールニュース」事務局

☆このサービスの登録内容変更・退会(配信停止)は下記のURLから
お願いいたします。

https://nikkeibook.com/science/mlmg/change.html

このメールアドレスは配信専用です。このアドレス宛にお問い合せを
いただいても,お返事できません。お問い合せは下記のフォームから
お願いいたします。

https://nikkeibook.com/form/ask_sci.php

★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★