タグ

2017年1月5日のブックマーク (2件)

  • <只見線>上下分離案で鉄路復旧を決定 | 河北新報オンラインニュース

    2011年7月の新潟・福島豪雨による不通が続くJR只見線会津川口(福島県金山町)-只見間について、福島県と沿線7市町の只見線復興推進会議検討会は26日、鉄路による復旧を図る方針を決めた。運行に当たっては、線路などを地元自治体が所有する「上下分離方式」を採用する。  運営方法を詰め、年度内に会津地域17市町村と福島、新潟両県などによる復興推進会議で正式決定する。災害から約5年5カ月で、鉄路復旧へ大きく動きだす。運転再開は早くとも20年度になる見通しだ。  検討会は福島市で非公開で開催。「只見線は奥会津地域の地方創生に不可欠」などとして、鉄路復旧方針を全会一致で決めた。福島県と市町村、有識者のプロジェクトチームを設け、只見線を生かす地域活性化計画の策定にも合意した。  県は上下分離で地元負担となる約2億1000万円の年間運営費の負担割合を県7割、会津地域17市町村3割とする案を提示。市町からは

    <只見線>上下分離案で鉄路復旧を決定 | 河北新報オンラインニュース
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2017/01/05
    "福島県と沿線7市町の只見線復興推進会議検討会は…「只見線は奥会津地域の地方創生に不可欠」などとして、鉄路復旧方針を全会一致で決めた"
  • 和歌山電鉄:「よんたま、あなたを駅長見習いに任命する」 | 毎日新聞

    駅長見習いの辞令を交付された「よんたま」=和歌山県紀の川市の和歌山電鉄貴志駅前で2017年1月5日午前11時23分、成田有佳撮影 伊太祈曽駅 「たま駅長」の就任10周年記念に 和歌山電鉄は5日、雌の「よんたま」(0歳)を、伊太祈曽(いだきそ)駅(和歌山市)の駅長見習いに任命した。2015年に死んだ「たま駅長」の就任10周年記念という。 たまの死後に別の駅に異動した「ニタマ駅長」の後任として水、木曜に勤務する。親会社の岡山電気…

    和歌山電鉄:「よんたま、あなたを駅長見習いに任命する」 | 毎日新聞
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2017/01/05
    "伊太祈曽(いだきそ)駅の駅長見習い…水、木曜に勤務""親会社の岡山電気軌道の「SUNたまたま」に続き、4番目の看板猫""営業赤字の補填(ほてん)が16年度からなくなり、一層の増収が求められる"