タグ

ブックマーク / shim0mura.hatenadiary.jp (4)

  • ランニングコスト - tumblr

    一度覚えたと思ったものでも簡単に忘れたり、過去に出来てたことが出来なくなったり、このままでいいと思っていたものがそうでもなかったり、生きていると常に諸々のパラメータを調整していかなきゃいけないということがようやく分かってきた。一度やったことはもうそれきりでその後メンテナンスも要らないだろうみたいな固定観念が自分の中にあるような気がしている。高くて良い物を買えばあとはそれきりで買い換える必要もない、みたいな考え方に近いかもしれない。一度コスト払えばそれっきりでOKというものは無い。けど何故かそういう考え方が頭に浸透しているため、そういう前提で動いてることによって色々気づかなかったり、その考え方を意固地になって通そうとして面倒なことがおきるのではないかとか思った。自分自身の細かな変化を見ながら常にパラメータ調整をしなければいけないし、人間そういうもんであってランニングコストは常にかかると覚えて

    ランニングコスト - tumblr
    sh19910711
    sh19910711 2023/07/29
    "一度やったことはもうそれきりでその後メンテナンスも要らないだろうみたいな固定観念 / 過去に出来てたことが出来なくなったり、このままでいいと思っていたものがそうでもなかったり" / 2017
  • javascriptのカスタムイベントを作ろう! - tumblr

    デフォルトで用意されているイベントは、基的にはブラウザがfireすることで要素に登録されたイベントリスナーが呼ばれるわけなんですが、このイベントのfireを開発者側でも行えるワケです。これはテスト用途での使われることが多いみたいです。 というわけでそのイベントのエミュレートと独自イベントの合成を学んだので覚書。サイじゃ合成イベントなんて言われてるけど、googleで検索するとカスタムイベントって言われるほうが多いみたい。 おおまかな流れ(IE除く) イベントオブジェクトの作成 イベントオブジェクトの初期化 イベントのディスパッチ(発火) という感じ。発火の前にはaddEventListenerで任意の要素に、イベントハンドラを登録する必要があります。 イベントオブジェクトの作成 var event = document.createEvent(type); 引数のtypeはイベントタイ

    javascriptのカスタムイベントを作ろう! - tumblr
  • なんかサーバ構築にやたらと時間かかるんだけど何で時間かかるのか考えてみた - tumblr

    最近サーバ構築を仕事でやっているんだけど、どうにも時間がかかってしょうがない。 色々と面倒な制限があるため、それに合わせるように通常の手順を色々変更しなければならないんだけど、それにしても自分の見積もりより大幅に時間がかかっている。自分の見積もり精度は確かに良くはないんだけどもそれを差っ引いても時間がかかっている気がしてしょうがない。 何故かと考えてみた。 1. 何をやったらいいのか分からない 自分でサーバ構築した経験はあるものの、ほとんど全て自分の開発サーバや勉強用や社内で使うようなものだ。apache入れて終わり、iptablesとか面倒なものは使わない、みたいな場合が多い。なのでいくつかの要件を満たすように複数のミドルウェアの設定に一貫性を持たせた上で構築するということはしたことがなかった。 自分の開発マシン内で使うVMであればcurlを叩けばレスポンスが返ってくるもので普通は十分だ

    なんかサーバ構築にやたらと時間かかるんだけど何で時間かかるのか考えてみた - tumblr
  • prototypeの正体 - tumblr

    prototypeってものをで読んだだけでわかったつもりになっていたけど、いざ使ってみたら勘違いばかりでダメダメだったので覚書。やっぱ何か覚えるときはコードの写経だけでもしといたほうがいい気がする。 動かないコード こんなコードを動かそうとして失敗した。 var proto = { prop:"aaaaaa", alert:function(){ alert(this.prop); } }; var base = function(){ this.prototype=proto; }; var test = new base(); test.alert(); で、こんなエラーが出る。 test.alert is not a function 明らかに this.prototype=proto; が怪しいので、こいつをコメントアウトして、さらにbaseコンストラクタの前で base.pro

    prototypeの正体 - tumblr
  • 1