コンテンツにスキップ

吹上東出入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
吹上東出入口
入口部。流入後丸田町JCTが現れる
奥の合流注意標識がある所が吹上西出口
所属路線 名古屋高速2号東山線
IC番号 202,212
本線標識の表記 吹上東
起点からの距離 3.2 km(新洲崎JCT起点)
丸田町JCT (1.0 km)
(0.0 km) 吹上西出入口
接続する一般道 若宮大通
供用開始日 1988年4月26日
通行台数 5,307台/日(2014年度)
所在地 464-0856
愛知県名古屋市千種区吹上2丁目
北緯35度9分36.2秒 東経136度55分33.1秒 / 北緯35.160056度 東経136.925861度 / 35.160056; 136.925861座標: 北緯35度9分36.2秒 東経136度55分33.1秒 / 北緯35.160056度 東経136.925861度 / 35.160056; 136.925861
備考 吹上西出入口を併設
テンプレートを表示

吹上東出入口(ふきあげひがしでいりぐち)は、愛知県名古屋市千種区にある名古屋高速道路2号東山線インターチェンジ

概要

[編集]

吹上西出入口と共有してフルインターチェンジを形成している。そのため道路マップや名古屋高速道路の公式サイト上では吹上東・西出入口と表記されている。

道路

[編集]

接続する道路

[編集]

料金所

[編集]

都心環状方面

[編集]
  • レーン数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

歴史

[編集]

利用台数

[編集]

名古屋市統計年鑑による利用台数の推移

1991年(平成3年)度 3603905台[1]
1992年(平成4年)度 3680015台[1]
1993年(平成5年)度 3441946台[1]
1994年(平成6年)度 2817631台[1]
1995年(平成7年)度 2822850台[1]
1996年(平成8年)度 2859483台[2]
1997年(平成9年)度 2915041台[2]
1998年(平成10年)度 2874528台[2]
1999年(平成11年)度 2881799台[2]
2000年(平成12年)度 2785610台[2]
2001年(平成13年)度 2336065台[3]
2002年(平成14年)度 2263453台[3]
2003年(平成15年)度 2144337台[3]
2004年(平成16年)度 1967573台[4]
2005年(平成17年)度 2036261台[4]
2006年(平成18年)度 2048539台[4]
2007年(平成19年)度 1978340台[5]
2008年(平成20年)度 1954742台[5]
2009年(平成21年)度 1927806台[5]
2010年(平成22年)度 1934332台[6]
2011年(平成23年)度 1888663台[6]
2012年(平成24年)度 1913147台[6]
2013年(平成25年)度 1983921台[7]

ETC迂回乗り継ぎ

[編集]

都心環状線を迂回する際に、ETC無線通行車に限り、吹上東出口で出て、吹上東入口に15分以内で乗り継いだ場合、新たに料金は発生しない仕組みをとっている[8]。この迂回をすることによって5号万場線から3号大高線に走行する際には走行距離を約1.9キロ短縮し、1号楠線から万場線に走行する際には走行距離を約0.9キロ短縮できる[8]

周辺

[編集]

[編集]
名古屋高速2号東山線
(201,211)白川出入口 - 丸田町JCT - (202,212)吹上東出入口/(203,213)吹上西出入口 - (204,214)春岡出入口

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2008年8月28日). “平成8年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  2. ^ a b c d e 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2008年8月28日). “平成13年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  3. ^ a b c 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2008年8月28日). “平成16年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  4. ^ a b c 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2008年8月28日). “平成19年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  5. ^ a b c 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2011年3月28日). “平成22年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  6. ^ a b c 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2014年9月22日). “平成25年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  7. ^ 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2015年3月24日). “平成25年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  8. ^ a b ETC割引情報”. 名古屋高速道路公社. 2015年9月5日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]