コンテンツにスキップ

小田切美文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小田切 美文(おだぎり よしふみ、1917年9月20日[1] - 1991年5月30日[2])は、日本の物理学者統計学者情報学者理学博士九州大学)。

山梨県中巨摩郡甲西町(現在の南アルプス市)出身。1938年、東京物理学校理化学部を卒業した。1941年、同数学部専攻科を修了した。山梨県立臨時教員養成所講師、1943年に日本大学医学部予科講師、1945年に同予科教授、1951年同予科廃止にともない、同医学部助教授にそれぞれ就任した。1957年、論題「Cyanamide(NH2CN)の生化学的研究」で九州大学で理学博士となった[3]。1962年に専修大学経営学部教授、1968年に同経営研究所長、1970年に同経営学部長、1982年には専修大学学長にそれぞれ就任した。1984年、社団法人日本私立大学連盟常務理事に就任した。1989年に専修大学学長を退任し、石巻専修大学初代学長に就く[4]。1991年、同在任中に腎不全で死去した[5]。専修大学名誉教授。

エピソード

[編集]

大学では微分積分の講義を展開していたので、名前から「小田切美文積分先生」と呼ばれた[6]

主著

[編集]
  • 『物理化學概論 ; 生物化學者・醫學者用』澁谷眞一と共著 大成堂書店 1951
  • 『統計概論 : 大学基礎教育』遠藤健児, 和田比呂志と共編 文憲堂七星社 1966
  • 『コンピュータ入門』林勲, 田原正弘ほか共著 八千代出版 1978

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 『専修大学105年』専修大学出版局 1984.9.10 p149
  2. ^ 『現代物故者事典 1991-1993』1994.5.25 p155
  3. ^ 博論データベース
  4. ^ 以上につき「小田切美文教授履歴」『専修経営学論集 49』p277-282 1990.9.29
  5. ^ 『現代物故者事典 1991-1993』1994.5.25 p155
  6. ^ 『専修大学105年』専修大学出版局 1984.9.10 p149
先代
-
石巻専修大学学長
初代: 1989年 - 1991年
次代
小倉保己