ザルツブルクから問う平和 戦争と独裁に反抗する芸術家
上級論説委員 坂井光
執務室の前のソファで待っていると約束の時間通りドアが開き、招き入れてくれた。ボサボサの髪にやつれた顔。「寝ていないんだ」といいながらたばこに火をつけた。
彼の名はマルクス・ヒンターホイザー氏。世界的ピアニストでオーストリアのザルツブルクで毎夏開かれる世界最大級の音楽と演劇の祭典「ザルツブルク音楽祭」の芸術監督だ。その前触れともいえる聖霊降臨祭音楽祭の開催を翌日に控えていた。
カリスマを相手に緊張...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。