「配達物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 配達物とは

2024-10-03

ゆうパック、置配が出来るらしい。説明サイトを読んでも全然やり方がわからんけど。

仕事で疲れてて頭が回らないだけかもしれんけどな。

なんか色々出来ます、って不在通知には書いてるんだけど結局いつも通りの再配達しか出来ないような。

つーか、いろいろと邪魔くさい手続きふんで郵便局IDとか取得して配達物の事前通知とか登録してるのに事前通知なんて来たためしがねえし。

なんかあれが出来るこれが出来るというわりには針に糸を通すような難易度の高さで、ほんとヤマトとかAmazon配送とかは便利だよなあと実感させてくれるためだけの存在しか無い。

2024-06-24

レターパックプラス(対面配達郵便)が宅配ボックスに届けられた

対面配達サービス内容の一つであるレターパックプラス(赤いやつ)が受信者側が許可していないにも関わらず宅配ボックス配達された。

今回、増田は受信側だったが、送信側としてサービスにかなり不安を感じたので起こったことを書かせていただきます

レターパックプラス配達方法

https://www.post.japanpost.jp/question/159-2.html

【忙しい人向けのまとめ】

受信側から明示的に非対面配達指定していないレターパックプラスが、初回配達宅配ボックス配達された。

信者視点ではなく、送信視点としてサービスに疑問を持ったので問い合わせると、

物件の特徴はあるものの、今回の配達員の対応は適切ではなかったと思う」

「送り手としては引き続きレターパックプラスは受信者から指定がない限り対面配達されると考えて使ってほしい」

日本郵便から電話で回答をいただいた。

代替選択肢はほぼないので増田は信じてレターパックプラスを使おうと思う。

サービスが適切に行われるように気をつけて欲しい。

増田について】

増田は、内容証明を使うほどではないが、重要度の高い書類を送付する際にレターパックプラスを使うことが多い。

なぜなら封筒よりも物理的に頑丈そうで、対面配達保証されていると考えていたからだ。

追跡できるから対面配達ではないレターパックライトでも良くないか?、と思われるかもしれないが、受信側の郵便受け事情は様々で、個人法人わず、頼りない郵便受け存在しているのも事実です。鍵こそついてはいもの郵便受けに完全に入り切らず簡単に盗むことできる封筒レターパックライトを何度も見たことがあり、「それなりに重要書類は追加料金払ってでも対面配達サービスを使おう」と思い、それ以来ほとんど書留やレターパックプラス使用しています

増田物件特徴など】

今回は物件の特徴が重要になりそうなので、先に書いておきます

すべての社員寮がそうではないと思いますが、社員寮みたいなものイメージしてほしいと思います

オートロック完備だが訪問者用インターホンがない集合住宅

・部屋番号が記載された郵便受けあり

宅配ボックスあり

配達業者電話をして居住者を呼び出して受け取ってもらうのが基本

・今回のレターパックプラスには増田電話番号の記載はなし

過去複数回、書留の不在票が入っていたことあり

【経緯】

増田宛にレターパックプラスが届いた。

しかし、レターパックプラスは対面配達必須と思っていたが宅配ボックス配達されていた。

増田レターパックプラスサービス概要勘違い宅配ボックスだったら対面配達でなくてもOKなど)していると思い、企業相談窓口へ連絡。

相談窓口への連絡】

レターパックプラスは対面配達

例外的に、特定3社の宅配ボックスになら配達が認められている。

上記がわかりました。

しかし、増田居住している住宅宅配ボックスは異なるものであったので、折り返し別の担当者から連絡をするとのことで通話終了。

【1人目の折り返し電話

物件特徴(物件インターホンがない)が特殊である

レターパックプラスは置き配できる(https://www.post.japanpost.jp/service/okihai/index.html

上記を伝えられ、URLウェブページを紹介された。

通話では、あくまで私が受け取った印象ですが、「置き配のページにかかれているように、レターパックプラス宅配ボックス配達可能ですよ」と言われている印象を受けました。

しかし、

郵便受け存在しており、書留郵便場合は不在表が入れられた経験複数回ある。レターパックプラス説明にも不在時は不在票をいれて持ち帰る、という説明がされている。

②紹介された置き配のページで説明されている、レターパックプラスが置き配(今回は宅配ボックス)されうる条件は、受信者側が明示的に指定した場合のみと読み取れる。

今回、受信者である増田は明示的に置き配指定していない。

なので「書留と同じように不在票を郵便受けに入れとくみたいな運用じゃないの?もし宅配ボックスがなかったら宅配ボックスではない場所に置き配されたの?」と疑問に思いました。

繰り返しますが、増田送信者としてレターパックプラス使用することが多く、送信観点として心配になりました。

①、②について確認しようと「自分経験インターネット上にも書こうと思うので正確な情報確認したいのですが、、、」と電話口で伝えかけたところ、企業から「そうでしたら、私ではなく別の担当者から折り返します。」と回答があり、1人目の電話が終了。

【2人目(最後)の折り返し電話

物件に特徴があり現場判断宅配ボックスへ置き配したと考えられるが、レターパックプラスサービスとしては今回は”不適切”であった可能性が高い。

・(より確実に対面配達できるサービスはないか?という質問に対して)今回の件で不安に思われてしまたかもしれないが、レターパックプラスは基本対面配達なので信用して利用してください。

上記の旨の回答をいただきました。

増田心配事】

今回の件が、

「1人の配達員の不適切判断で行われてしまった、極めて稀なケース」

ということであれば増田的には安心できる。

しかし、今後配達物の増加などにより配達員に過度に負担がかかり、今回のような対面配達が基本の郵便物について勝手な置き配が頻発するという事態にはなって欲しくない。

特に、今回のようなケースに関して、対面配達(もしくは本人特定実質的移譲)に期待してサービスを利用した送信者側は、サービスが適切に履行されなかったことに気付けないのではないでしょうか。(今回はたまたま増田送信者としての経験があったか問題に気づけた)

問題となるようなケースとして、例えば今回増田が受け取った郵便物の話になりますが、弁護士事務所から特定郵便である

今回のレターパックプラスは、「弁護士会規定(非対面で事件遂行した場合の本人特定事項の確認義務)があるので面倒だけどレターパックプラスを受け取ってください」との連絡があり送られてきたものです。

勝手宅配ボックス配達された今回のケースは、この規定を満たしていないと考えられ、送信である該当弁護士事務所にとっては勘弁してくれと思いたくなるような事案ではないでしょうか。

増田としても、送信者として対面配達がされると信じて利用したサービスなのに、勝手に置き配されて郵便物が紛失、などは本当に勘弁してほしい。

とにかく今回の件が本当に稀なことであることを祈るばかりです。

2024-06-19

anond:20240619102202

ダイヤル式が前提になってるけど、俺の家は戸建てなので突っ込んでボタン押し込めば鍵かかるやつでもやらないんだぜ

もっと言えば配達物ほとんどは薄い箱サイズ以下なんだが、このサイズがそのまんま投函出来るポストもあるんだぜ

床にポイ捨てと大して変わらんと思うんだがなあ。

2024-06-17

郵便ユーザー舐めすぎじゃない?

配達物が少ないから値上げって何?全くふざけてると思うわ。そもそも少ないのは到着遅いから誰も使わなくなっただけで自業自得。本当に少なくなったら過疎地域郵便配達ねらい目かもな。仕事サボったら郵便法で逮捕されるけど。 

郵便水道公務員に戻してくんねえかな。ライフライン民間委託しちゃダメだって

2023-12-06

anond:20231206001149

大きかったり他の配達物と共用ではない前提だったり密閉性が高かったりより玄関に近かったりすることによる悪意の選択肢増加はあると思うんだ。

現代村八分的なやつとか

2023-12-05

鳩どころか猫でも轢くと思う

https://nordot.app/1104576525622281026

配達バイトしてたときバイク乗ってたんだけど

そのとき間内で話たのが「猫が飛び出してきたらどうする?」っていう話で

無理に避けたら転んで配達物がダメになるし、転ぶと思ったより重傷になるし、バイクも壊れるし、下手したら避けた先で人を轢きかねないってことで

「ごめーん!」

って言いながら轢くのが正解、という話をしたな

ちゃんと謝るのは大事

2023-08-30

宅急便が速く届くのが怖い

古くてニッチな本やCDなど、その辺の中古ショップを巡ってもあまり手に入らないものなどをしばしばメルカリアマゾンなんかで買うのだが、世の中便利になったもので、とにかく届くのが速い。

別に今すぐ手に入れなきゃ困るものでもないので、一週間、なんならもっとかかっても構わないのだが、大抵二、三日か、何なら翌日に届いてしまうなんてこともある。これが現代スタンダードなのかもしれないが、正直ついていけない。

速ければ速いにこしたことはないが、あんまり速いのもそれはそれで気後れする。高度に最適化されたシステムが構築されていて、それ故に効率的配達物管理だの仕分けだのが為されているのかもしらんが。

なんか無理してないですか。どうでしょうか。宅配ドライバー低賃金問題なんかも考えてしまう。

速いのは速いのでいいし、配達物が速く届くことで助かる人間大勢いるだろうが、速くなきゃいけないみたいな強迫観念があるように思えて息苦しい。これは配達だけじゃなくて、世の中の色んなシステムに対しても思う。速く出来るなら速くしなくてはならないみたいな。効率を突き詰めていくと余裕が失われていくのかもしらん。

2022-12-04

延滞料金からなかったやった〜〜〜!間に合ったぞ!!!

きっと自分みたいに返却期限ギリギリに「ゆうメール 日数 私書箱 土日」と検索をかけている人がいるだろうから書いておこうかな

ゲオ宅配レンタル ぽすれんの話ね

便利だしよくセールやっててお世話になっている

ゆうメール土曜日配達が無くなり日数が繰り下げられたので詰んだ……と思ったが、どうやら私書箱宛は曜日関係なく動くものらしいので、その影響を受けていないようなのだ

(そもそも私書箱とはそういうものらしいんだけど使わないし知らなかった、郵便局周りの配達物の動きの流れ、よく分からん。詳しい人補足とか何かあれば教えてほしい)

自分は返却期限2日前の夜ポストに出して、その2日後の早朝に返却完了メールが届いている

返却期限前日の昼のポスト回収に出せれば、翌日早朝に返却完了していることになる

めちゃくちゃ早い 千葉東京の話ね

とはいえ地域差あるだろうし、間に合わなくて延滞にならないようにギリギリ返却は避けるに越したことはない

来る時はゆうパケットで返却時はゆうメールから気をつけよう!!!!!!

2022-10-25

フーデリやってるんだが最近ピンズレ激しくてフードファイトしてる

uberアプリ不具合指定場所と実際の住所にズレが出てるらしい

俺はちゃんとピン見て依頼を受けてるしuber側もピンを信じろと言っているので1軒となりとか以外は基本ピンそばまで近づいてタイマーキャンセルしてる

そしたら配達物は破棄になるんだけど先述の件でエラーが多発するためちょっとしたフードファイトと化してる

今日は角煮丼を2つ食べた

最近スタバの廃棄が多い スタバは量が少ないとがっかりするし多いと食い切るのが苦痛バランスが悪い

ただ自分は基本何でも食べられる上に味覚鋭敏だからこの仕事向いてるわと思った

あと食費が浮くのが何よりうれしい

月の食費タダにして!と星に願った翌日にエラー多発して3軒連続ピンズレは出来過ぎ

2021-10-23

anond:20211023213619

この方法使って、アパートの下の階の奴を始末していい?マジでうるさくてウザいんだ。配達物装って宅配ボックスにこれを入れればいいかな。事情聴取ときには「このスレを参考にした」って言わせてもらうね。

2021-07-31

anond:20210728214639

よくわからんけど必ずしもハガキではなくて「郵便」ってことでは?

……と思ったけど郵便物っぽい配達物がそうでない手段で来ることもあるからそれもまた違うのか。

2021-07-05

やっぱり政治家やお役所ITわかってないと思った話

↓を書いた元増田です。

https://anond.hatelabo.jp/20210704094827

休みの日にオッサン適当に書き殴った増田投稿が200ブクマも付いたもんで、反響の大きさに驚きながらも、賛否両論の色々な反応が出てきて面白いなぁと思ってる。

自体民間企業で新製品の立ち上げと流通をやったことがあるから在庫情報が2週間遅れで出てくるとか、こんな環境物流オペレーション回すの無理ゲーだよね?ガンガンIT化進めてリアルタイム情報把握できないと詰むよね?と思ってしまう。

だけど元の文章に付いた大量のコメントを見て行くと賛成意見だけでなくて、他の視点からの反対意見があって、一つの問題に対する視野が広くなる感じで非常に勉強になった。

ブコメ元増田に付いたツリーを読んでいくと、ワクチン接種業務IT化を進める上での問題点は主に2点。開発リソース公平性問題と言ったところだろうか?

開発リソース問題

煽るような書き方で申し訳ないけど、まさか全ての地方自治体独立新規で複雑なシステムを開発する必要があると思ってるんだろうか?

人口数千人、職員数数十人レベル地方自治体にがITシステム新規に構築するリソースを望むのは無理がある。だけど、東京都大阪府名古屋市横浜市といった大都市ならIT精通した担当者が間違いなくいるよね?で、大規模な自治体から1,2人ずつ人を集めて、10人くらいのワーキンググループで全国共通システム要件定義とかワークフロー構築とかできないものかと思ってしまう。一つ一つの自治体職員数は少なくても、全国合わせればトヨタ日立といった巨大企業匹敵する人員リソースはあると思うんだけどな。

この辺のお役所仕事を見ていると、縦割り行政弊害とでもいうか、内部のリソースを実に無駄にしているなと感じることが多い。

例えば、コロナ流行状況を表示するWebページとして、東京都がすごく完成度の高いものを作っている。

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

このサイトオープンソースコミュニティと密接に協力して立ち上げてて、もちろん他の地方自治体ソースを流用できるようなライセンスになっているはずだ。

だけど、俺の知る範囲で同じソースを流用して情報公開してるのは大阪府くらいしかないように思う。他の地方自治体は、それぞれが独立して職員手入力して作っているような感じで、まさにリソース無駄遣いという感じだ。

小池知事でも吉村知事でも河村市長でも誰でもいんだけどさ、リーダーシップのある首長音頭を取って市区町村都道府県を超えた複数自治体職員コロナ対策IT室のような部署に出向させて複数自治体情報更新にあたるみたいなことをすりゃいいのにって思うんだけど、地方自治体の仕組み的にできないんだろうか?それとも単にそういう発想が出てこないだけなんだろうか?

前置きが長くなってしまったけど、肝心のワクチンシステムの話。ワクチンを迅速に配布、接種、管理するためのシステムは1つの地方自治体単独で作る必要もなければ、ゼロペースで新規に開発する必要もない。流通から、接種券の番号発行に予診カルテ管理まで全て統合した大規模システムにする必要なんてない。単機能既存システムを組み合わせれば早くて完成度の高いものができるはずだ。

ぱっと思いついただけでも、在庫管理システムならワクチン物流担当しているヤマトシステムに乗っかればいい話だと思う。年間数十億個の配達物を捌く彼らのシステムで、1億人分、数千万個数レベルの物品の在庫管理ができないはずがない。ヤマト配達員が使っている端末を自治体に配布して、ワクチンをうち終わった箱のバーコードをピッとスキャンすれば使用済み個数が1つカウントされる。そんな感じのワークフローにすることはできなかったんだろうか?

公平性問題

コメントでたくさん挙げられていた意見として、IT活用できない弱者を切り捨てていいのかという話があった。たしかに、一人一人の立場を考えれば忘れてはいけない視点だと思う。

だけど、社会全体の視点で考えれば、『効率よくワクチンを接種できるフローを構築し、1日でも早くコロナ禍を終わらせる』というのが最重要視点ではないのだろうか。

感染終息が遅れれば遅れるだけ、老人や基礎疾患持ちの人が感染するリスク高まる医療関係者や保健行政にあたる職員疲弊は少しでも少ないほうがいい。

そして効率化で浮いたリソースで本当の困窮者の支援を手厚くする。そういうのが筋ではないのだろうか?

あとメッチャ余談だけど団塊世代の老人のIT普及度を舐めないほうがいい。田舎の親戚の集まりに行けばわかるが、YouTubeで変な動画見てトランプ信者になった爺さんとか、Instagramに犬画像毎日アップしてる婆さんとかゴロゴロいるからな。

そんなわけで長文になってしまったけど、IT活用効率化を推進する考え自体もっともっと広まってもいいのになと思うんですわ。効率化を進めることがびっくりするほど重視されていない現状を民間視点で見ると、お役所政治家は本当にマジで救いがたいレベルでわかってねーなーと思うわけですよ。おっさんの話はこれでおしまい

2021-03-14

今日、初対面の人に文句を言えた

自分が住んでいるアパート入り口ポスト前で郵便物確認をしていたら、

「ここは◯丁目3−4?」

配達物を抱えたおじさんが聞いてきた。

「そうですよ」と答えたのに、おじさんは1人納得して階段を上がろうとした。

は?お礼言わないの?と腹が立って思わず

ありがとう、とか、なにか一言ないんですか?」

と嫌味ったらしく言ってしまった。普段は言わないのに。見た目も中身も気が弱いのに。

おじさんは決まり悪そうだったけど「すみません」と言ってた。

もともと、精神的にささくれていた。

金曜日に所用があって同期(男)と2人で自分学科研究室に行ったら、

私と同期の名前を呼ぶ際(メールでも対面でも)も話し合いの順番も、

同期からの私、という順番で、

五十音順じゃないのは男女二人組だから

五十音順ではなく男性名前が先になるのって、結婚してる夫婦ぐらいだよね?

でも、私と同期は結婚していないよ?

と、話し合いの間ずっと違和感があった。

先生は分け隔てなく話してくれたから、と納得したつもりだったけど、

性別で後回しにされるというのは、初めての経験だった。

話し合いの順番も名前の順番も後になるからといって不利益を被るわけじゃないけれど、

腑に落ちなかった。

宅配のおじさんにスルーされそうになったとき

さなことなのに文句を言ったのは

「また蔑ろにされる」と咄嗟に思ったからだった。

でもたぶんあのおじさんは若い男の子でもスルーしてただろうな。

性別はあまり関係ないのかもしれない。

自覚はなかったけど頭に血が上ったらしく、頭痛がひどい。もう寝る。

2021-03-07

anond:20210307020345

配達物交換とかありえないけど配達員が一緒に石段から落ちることはあるだろ

anond:20210306205528

どうしてそう言う事故になるのか不思議配達員同士で配達物の交換とかやってるとかじゃないと起こり得ない

2020-04-20

anond:20200420143736

不在票を入れるための郵便ポストセキュリティは万全なのかな

不在票さえ手に入れれば誰でも配達物が取り出せるわけだよね

2020-04-17

anond:20200417031543

宅配ボックスを置く場所がない

それこそ民泊ブーム流行ったキーボックスくらいの大きさならどこでもぶら下げられるだろうが、通販で買うものであの大きさの配達物なんてないだろ

2020-04-14

anond:20200414204426

しらん人が触ったもの半日~1日ドアの外で放置するくらいしかないんじゃないの

オーストラリアで3週間篭ってた女性がなぜか感染してしまって、食料品の包装とか配達物とか食料配給のボランティアから食べ物とか抜かりがあったって後悔の念の動画を上げてたな

2020-01-27

anond:20200126163254

なんだかんだ言っても平均的な日本人能力は高い。   

インド東南アジアマネジメントしてみてください。

時間に来ない。ルール勝手に変えてしまうなんて日常です。

能力不足と言ってもいか日本人がまともであるか実感するでしょう。

海外業者時間通りに来ることが珍しい、配達物を投げる盗むなんてよくある事。

海外の人は日本業者の正確さにビックリします。

それに従業員ばかり能力不足と嘆きますが、マネジメント不足でもあるかもしれません。

障害者雇用している会社がいつまで経っても覚えない知的障害者辟易していたが、知的障碍者が覚えないのは当然です。

そこで知的障碍者でも簡単にできる仕組みを作ったら業務ちゃんとこなせるようになったのです。

理解しない、ミスばかりすると嘆くのではなく、間違えにくい仕組みを作る。フールプルーフという考え方です。

そういった生産性を上げていく会社が伸びていくのです。

2019-09-30

anond:20190930162025

配達物の総量が変わるわけじゃないんだから

平日なら足りて土日だと足りなくなるのは単純に配分の問題じゃん?

2019-09-29

anond:20190929173919

やめろ!配達物も届かなくなるし救急車も動かなくなるやんけ

2017-12-20

日本郵政配達遅延だけど(追記)

上が考えなしに他の大手が手放した配達物を全部引き受けたのもそうだが

一番は作業報告を行う端末の導入にある。

作業には基準となる時間が設定されているが

バカ正直に遅延が発生しましたと入力すると直ぐに改善しろとお達しがくる

そうすると上司から遅延しても時間内に終了したと入力しろと言われる

上司評価にかかわるので作業は滞りなく終わったとされなければならないかである

まりデータでは問題なく作業は終わっているが実際はサービス残業になることが多々ある

これを訴えようと思っても日本郵政グループ労働組合HP見てもらえればわかるが

あんなのなので動いてくれないです

お願いです。郵便使わないでください

追記

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000091-mai-soci

端折ってしまっているので相談なしにここに書いていると思われているがそういうことではない

ストをしろと言うが、勝手にやっていいものでもないので当然準備が必要である

ニュースにあるように、現状は理解しているはずだがあのような発言をするということは

そういうことなんだろう

詳しく書けなくてすいません

使わないでくださいと書いたのは、仕事が嫌になり一周して郵便物を憎むようなそんな感覚です

それでも当然ながら郵便物をぞんざいには扱いません

けどまあコンプライアンスなんてどうでもよくなっちゃってモノを蹴ったりする人は出てきてしまうかもしれませんね

そんな状況です

2017-06-13

西海岸エリート起業家であらせられるはてなーたちは会社配達物を受け取る生活をしていらっしゃるんだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん