/

ボーイング「787」、部品の強度不足が判明

(更新)
詳しくはこちら

【ヒューストン=花房良祐】米ボーイングの中型機「B787」のチタン製部品の強度が不足していることが明らかになった。同社は米連邦航空局(FAA)と対策を協議しており、航空会社への引き渡しに影響する可能性もある。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが14日、報じた。

B787の機体には三菱重工業川崎重工業などが生産に参画しており、機体の3割超を日本製部品が占めるが、ボーイング広報は日本経済新聞に「問題のチタン製部品に日本企業は関与していない」と話した。「すでに飛行中の機体の安全性に差し迫った問題はない」としたうえで、新造機の製造工程と品質管理の体制についてFAAと協議していることを明らかにした。

同紙によると、過去3年間に製造されたB787のチタン製部品で基準よりも強度が不足していたことが発覚した。B787の受注残は400機以上あり、製造が進んでいる機体は部品交換などが必要になる。2021年は9月末までに21機を新規受注したほか、14機をANAホールディングス日本航空を含む8社に引き渡した。

日本の重工メーカーは炭素繊維の加工を得意としており、主翼や中央翼、胴体の製造を担当している。新型コロナウイルスの感染拡大前はB787を月14機のペースで製造していたが、足元では、旅客需要の低迷と製造工程の混乱で一時的に月5機未満まで落としている。

B787を巡っては品質管理で相次いで問題が浮上しており、20年と21年に納入を一時的に停止したと伝えられている。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連キーワード

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_