コンテンツにスキップ

2003年ハンガリーグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハンガリーの旗 2003年ハンガリーグランプリ
レース詳細
The Hungaroring after being modified in 2003.
The Hungaroring after being modified in 2003.
日程 2003年シーズン第13戦
決勝開催日 8月24日
正式名称 XIX Magyar Nagydij
開催地 ハンガロリンク
ハンガリーブダペスト
コース Permanent racing facility
コース長 4.381
レース距離 306.67
決勝日天候 晴れ(ドライ)
ポールポジション
ドライバー ルノー
タイム 1:21.688
ファステストラップ
ドライバー コロンビアの旗 ファン・パブロ・モントーヤ ウィリアムズ-BMW
タイム 1:22.095 (37周目)
決勝順位
優勝 ルノー
2位 マクラーレン-メルセデス
3位 ウィリアムズ-BMW

2003年ハンガリーグランプリ (Magyar Nagydij) は、2003年F1世界選手権の第13戦として、2003年8月24日にハンガロリンクで開催された。ルノーフェルナンド・アロンソがポールトゥウィンでレースを制し、トロイ・ラットマン、またはブルース・マクラーレンの記録を上回り当時最年少の優勝者となった。この記録は2008年イタリアグランプリセバスチャン・ベッテルによって更新された。

このレースは改修されたハンガロリンクで行われた初のレースであった。メインストレートが延長され、第1ヘアピンは角度が急になった。これは追い越しを容易にするための改修であった。

プラクティスではジョーダンのラルフ・ファーマン車のリアウィングが突然外れ、タイアバリアに突っ込み大クラッシュした。ファーマンは負傷のためこのレースと次戦イタリアを欠場し、代役としてゾルト・バウムガルトナーがF1デビューを果たした。

レース概要

[編集]

ポールポジションを獲得したフェルナンド・アロンソは、コースがきれいな奇数列側からスタートに成功し、トップで第1コーナーに入った。ウィリアムズの2台、ラルフ・シューマッハファン・パブロ・モントーヤは2番手および4番手と共に埃の多いコース奇数列側となり、スタートに出遅れ第1コーナーまでに大きく順位を落とした。第2コーナーでラルフはスピンを喫してしまう。

マクラーレンのキミ・ライコネンは7番手スタートだったが、オープニングラップで3位に浮上する。マーク・ウェバーが2位で苦闘する間に、アロンソは最初の3ラップで7秒の差を築き、最初の燃料補給のためのピットインまでに、13ラップ目には21秒までに広げた。燃料を少なめに搭載したウェバーは予選で高位に付けたが、彼もまたピットインした。アロンソはライコネンの直後、2位でコースに復帰し、一方のウェバーは大きく順位を落とした。16ラップまでにライコネン、バリチェロ、モントーヤがピットインし、アロンソがその差を維持するのを許してしまう。

17ラップ、BARのジャック・ヴィルヌーヴが油圧故障のためピットイン、直後にミハエル・シューマッハもピットインした。翌18ラップにシューマッハ、モントーヤの前を走行していたデビッド・クルサードがピットインし、給油に時間をかけてしまう。19ラップにフェラーリのルーベンス・バリチェロがリアサスペンションの故障でヘアピンを直進し壁に接触してしまう。セーフティーカーが導入され、アロンソはライコネンに対して24秒の差を保ったままウェバーの前でコースに復帰した。

アロンソのチームメイト、ヤルノ・トゥルーリは4位争いをしながら、モントーヤ、ミハエル、ラルフを従えて走行し、28ラップにラルフは兄のミハエルを追い抜いた。アロンソとウェバーは30ラップおよび31ラップ目に2度目の燃料補給のためピットインし、アロンソはライコネンの前に復帰できるだけのタイム差を維持していたが、ウェバーは9位でコース復帰した。

ピットインするザウバーとルノー

トゥルーリは次のラップでピットインし、ラルフとモントーヤのウィリアムズ・デュオが追いついた。ライコネンはピットインの後、彼らの後ろでコース復帰した。モントーヤは続いてファステストラップをたたき出し、続いてピットイン、ウェバーの前でコース復帰した。38ラップではミハエル・シューマッハが3位、クルザードが4位、その後モントーヤ、ウェバー、ラルフ、トゥルーリが続いた。ミハエル・シューマッハがピットインし、トゥルーリの直後でコース復帰、ウェバーはラルフを食い止めようと試みていた。

最初に長時間ピットインした後、3位を走行していたクルサードは43ラップにピットインし、再び時間をかけてしまう。これは彼が2ストップ作戦をとったことを意味していた。クルサードはトゥルーリ、ミハエル・シューマッハの後ろでコース復帰する。46ラップ、ラルフ・シューマッハがウェバーを抜いて4位浮上したが、3位のモントーヤから大きく離されていた。3度目のピットインで順位が目まぐるしく代わり、クルサードがラルフに続く5位に浮上した。アロンソは結局シューマッハを周回遅れにした。一方モントーヤはレース終盤にスピンし、チームメイトのラルフの猛追を防がなければならなかった。アロンソは2位のライコネンに16.8秒の差を付けてチェッカーを受けた[1]

チャンピオンシップをリードするミハエル・シューマッハはアロンソに周回遅れにされるという状況だったものの、8位に入って1ポイントを獲得した。2位のライコネン、3位のモントーヤはポイントを重ね、シューマッハに大きく詰め寄ることとなった。

レースの後、アロンソは勝利について「..夢が叶ったよ。僕は22歳で初めての勝利だ。僕は長いキャリアーの中でもっと多くの勝利を達成できることを願うよ。」と語った[2]。フェラーリのチームマネージャー、ジャン・トッドはチームドライバーのパフォーマンスについて「失望した。」と語った[3]

なお、これまでのF1最年少優勝記録は、トロイ・ラットマンが22歳90日、ブルース・マクラーレンが22歳104日であるが、前者はインディ500で達成されたものであり、記録に混乱が見られる。

予選

[編集]
順位 No ドライバー コンストラクター Q1 Q2
1 8 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ ルノー 1:22.953 1:21.688 -
2 4 ドイツの旗 ラルフ・シューマッハ ウィリアムズ-BMW 1:22.413 1:21.944 +0.256
3 14 オーストラリアの旗 マーク・ウェバー ジャガー-コスワース 1:22.625 1:22.027 +0.339
4 3 コロンビアの旗 ファン・パブロ・モントーヤ ウィリアムズ-BMW 1:23.305 1:22.180 +0.492
5 2 ブラジルの旗 ルーベンス・バリチェロ フェラーリ 1:22.892 1:22.180 +0.492
6 7 イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ ルノー 1:22.358 1:22.610 +0.922
7 6 フィンランドの旗 キミ・ライコネン マクラーレン-メルセデス 1:23.695 1:22.742 +1.054
8 1 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ フェラーリ 1:23.430 1:22.755 +1.067
9 5 イギリスの旗 デビッド・クルサード マクラーレン-メルセデス 1:22.786 1:23.060 +1.372
10 20 フランスの旗 オリビエ・パニス トヨタ 1:22.986 1:23.369 +1.681
11 9 ドイツの旗 ニック・ハイドフェルド ザウバー-ペトロナス 1:23.482 1:23.621 +1.933
12 15 イギリスの旗 ジャスティン・ウィルソン ジャガー-コスワース 1:24.343 1:23.660 +1.972
13 11 イタリアの旗 ジャンカルロ・フィジケラ ジョーダン-フォード 1:24.725 1:23.726 +2.038
14 17 イギリスの旗 ジェンソン・バトン B・A・R-ホンダ 1:24.313 1:23.847 +2.159
15 21 ブラジルの旗 クリスチアーノ・ダ・マッタ トヨタ 1:55.138 1:23.982 +2.294
16 16 カナダの旗 ジャック・ヴィルヌーヴ B・A・R-ホンダ 1:24.333 1:24.100 +2.412
17 10 ドイツの旗 ハインツ=ハラルド・フレンツェン ザウバー-ペトロナス 1:23.660 1:24.569 +2.881
18 19 オランダの旗 ヨス・フェルスタッペン ミナルディ-コスワース 1:26.052 1:26.423 +4.735
19 12 ハンガリーの旗 ゾルト・バウムガルトナー ジョーダン-フォード no time 1:26.678 +4.990
20 18 デンマークの旗 ニコラス・キエーサ ミナルディ-コスワース 1:27.023 1:28.907 +7.219

決勝

[編集]
順位 No ドライバー チーム 周回 タイム グリッド ポイント
1 8 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ ルノー 70 1:39:01.460 1 10
2 6 フィンランドの旗 キミ・ライコネン マクラーレン-メルセデス 70 +16.768 7 8
3 3 コロンビアの旗 ファン・パブロ・モントーヤ ウィリアムズ-BMW 70 +34.537 4 6
4 4 ドイツの旗 ラルフ・シューマッハ ウィリアムズ-BMW 70 +35.620 2 5
5 5 イギリスの旗 デビッド・クルサード マクラーレン-メルセデス 70 +56.535 9 4
6 14 オーストラリアの旗 マーク・ウェバー ジャガー-コスワース 70 +1:12.643 3 3
7 7 イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ ルノー 69 +1 Lap 6 2
8 1 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ フェラーリ 69 +1 Lap 8 1
9 9 ドイツの旗 ニック・ハイドフェルド ザウバー-ペトロナス 69 +1 Lap 11  
10 17 イギリスの旗 ジェンソン・バトン B・A・R-ホンダ 69 +1 Lap 14  
11 21 ブラジルの旗 クリスチアーノ・ダ・マッタ トヨタ 68 +2 Laps 15  
12 19 オランダの旗 ヨス・フェルスタッペン ミナルディ-コスワース 67 +3 Laps 18  
13 18 デンマークの旗 ニコラス・キエーサ ミナルディ-コスワース 66 +4 Laps 20  
リタイア 10 ドイツの旗 ハインツ=ハラルド・フレンツェン ザウバー-ペトロナス 47 燃料切れ 17  
リタイア 15 イギリスの旗 ジャスティン・ウィルソン ジャガー-コスワース 42 エンジン 12  
リタイア 12 ハンガリーの旗 ゾルト・バウムガルトナー ジョーダン-フォード 34 エンジン 19  
リタイア 20 フランスの旗 オリビエ・パニス トヨタ 33 ギアボックス 10  
リタイア 11 イタリアの旗 ジャンカルロ・フィジケラ ジョーダン-フォード 28 エンジン 13  
リタイア 2 ブラジルの旗 ルーベンス・バリチェロ フェラーリ 19 サスペンション 5  
リタイア 16 カナダの旗 ジャック・ヴィルヌーヴ B・A・R-ホンダ 14 ハイロドリック 16  

第13戦終了時点でのランキング

[編集]
  • 太字は理論上ワールドチャンピオンの可能性あり
  • :ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。

参照

[編集]
前戦
2003年ドイツグランプリ
FIA F1世界選手権
2003年シーズン
次戦
2003年イタリアグランプリ
前回開催
2002年ハンガリーグランプリ
ハンガリーの旗 ハンガリーグランプリ 次回開催
2004年ハンガリーグランプリ

座標: 北緯45度36分56秒 東経9度16分52秒 / 北緯45.61556度 東経9.28111度 / 45.61556; 9.28111